オンラインで防災について語ろう!
1月25日(月)Zoomにて、参加者4人と「オンラインで防災について語ろう!」を開催しました。
参加者の方に「災害時に何をしていた?」をテーマに話をしてもらいました。
その後、参加していただいた防災の担い手さんによる
「災害時の対応についての設問に参加者がそれぞれの意見を出し合うクロスロードゲーム」を行いました。
人それぞれに考えや行動の違いがあることがわかりました。
また、担い手さんから
災害時の非常事態の状況下では今までの経験通りにいかないことがあるという意味で、
「経験はものを言わない」という言葉を教えてもらいました。
参加者からは、
「普段、防災の意識が薄れがちなので、この企画に参加して意識を高めることができた」
「クロスロードゲームをやったことで、想像することの大切さ、多様性の大切さを感じました」
などの感想をいただきました。
防災について語りあい、有意義な時間を過ごすことができました。
埼玉南部ブロック委員会