総代学習会 埼玉中部ブロック委員会
12 月7日(月)、埼玉中部ブロック委員会主催 総代学習会「くらし豊かに〜コープデリ商品政策〜」を、コープみらいプラザ大宮での実参加12人、オンライン参加1人で行いました。埼玉中部ブロック委員会では、実参加とオンライン参加の同時開催は初の試みでしたが、事前の打ち合わせと確認作業を念入りに行い開催致しました。
CSR推進部職員から、
商品政策6つの柱①品ぞろえの考え方 ②食品安全の考え方 ③コープ商品の考え方 ④産直の考え方 ⑤健康な食生活についての考え方 ⑥持続可能な社会の実現への貢献の考え方
について、添加物に関するプチ実験や、産直に対するブロックでの取り組みの報告、クイズなどを交えながら、幅広く学習しました。
参加者からは「生協の食の安全安心に対する考え方、社会貢献への取り組みがよく分かりました。」「実験を通して、実際に目で見てコープ商品の安全性について学ぶことができました。」「コロナ禍ではありますが、今後もこういう学習会の開催を期待しています。」などの感想が寄せられました。
埼玉中部ブロック委員会
« ちゅうぶウィンターフェスタ2020〜今年はおうちdeパーティ〜 | トップページ | 手づくりはじめてみませんか?〜ハンドメイドカフェ永福オープン🎉〜 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 「くらしと食の安心・安全」連絡講座ー東京4ブロック(2021.02.27)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「埼玉中部」カテゴリの記事
- オンライン学習会「ハッピーミルクプロジェクト〜おうちで知る世界の子どもたちのいま〜」(2020.12.14)
- 総代学習会 埼玉中部ブロック委員会(2020.12.08)
- ちゅうぶウィンターフェスタ2020〜今年はおうちdeパーティ〜(2020.12.08)
- 10月 みらいひろば指扇(2020.11.06)
- オンライン講座「捨てられない人の整理収納術」(2020.10.30)