10月 みらいひろば指扇
10月20日(火)コープ指扇店コープルームで、みらいひろば指扇AB合同で開催し、4名が参加しました。
テーブルなどの消毒を徹底し、受付では感染予防対策のアナウンスを行い、非接触型体温計も準備して、密にならないようソーシャルディスタンスを保って開催しました。コープルームは通常時の半数の定員に設定しています。
今月のテーマは『高齢者支援』ということで、自己紹介をしながら健康の秘訣をお聞きしました。食事、姿勢、呼吸法、笑うこと、手作りヨーグルト、ジム、プール、子育て=運動、歩くこと、野菜作り(畑)… みなさん、他の方のお話に興味深々で、質問し合いながら、時には脱線したりとおしゃべりが止まりませんでした。
脳トレ体操にもチャレンジしたのですが、上手くできなかったり、ブロック委員の号令がずれてしまうハプニングがあったりと、笑いながら楽しくできました。笑ったり、難しいくらいが脳トレになるそうです。
co-op商品60周年のお話や総選挙の結果をお知らせし、お気に入りの商品の交流もしました。
試食品は『co-op ×レッドカップキャンペーン』*2020年10月1日〜11月10日、対象商品のコープヌードル7品の中から1品を選んでいただき、おうちでお試しいただくことにしました。賞味期間180日で、水を入れて20〜30分で食べることもできるので防災食にもおすすめです。
*対象商品1品につき1円が国連WFP協会に寄付され、飢餓に苦しむ子どもたちに学校給食を届けるために使われます。
最後にクリアファイルで『仮置きマスクケース』と『しおり』を作りました。手先をたくさん使い、シールやマスキングテープでデコレーションをして、皆さん熱中されていました。「工作も楽しいわ。」「いいおみやげになります。」「次の開催はいつですか?」などの声が寄せられました。
実会合ならではの、和気あいあいとした、とても楽しい時間を過ごすことができました。
また次にお会いできる日まで、お元気でお過ごしくださいね。
埼玉中部ブロック委員会
« 東京5ブロック みらいひろばけやき・ひまわり合同 | トップページ | みらいひろば 飯能緑町 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- 総代学習会『ありがとう10周年 美ら島応援もずくプロジェクト 佐渡トキ応援お米プロジェクト』(2021.01.22)
- オンラインおしゃべり会(2021.01.19)
- みらいひろば富士見みずほ台 12月(2020.12.29)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- みらいひろば 飯能緑町(2020.12.15)
「みらいひろば」カテゴリの記事
- ペーパークイリングに挑戦@ひろば野方(2020.12.25)
- みらいひろば富士見みずほ台 12月(2020.12.29)
- 東京5ブロック みらいひろば東村山・秋津合同(2020.12.25)
- 東京5ブロック みらいひろば ひばりが丘・保谷・芝久保合同(2020.12.22)
- お正月飾りを作りました(みらいひろば 三鷹市 牟礼)(2020.12.17)
「くらしに関する取り組み」カテゴリの記事
- 総代学習会『ありがとう10周年 美ら島応援もずくプロジェクト 佐渡トキ応援お米プロジェクト』(2021.01.22)
- オンラインおしゃべり会(2021.01.19)
- 葬儀ディレクターが教える今どきの家族葬・直葬(2020.12.13)
- ブロックニュース臨時号vol.3発行しました(2020.12.29)
- ちゅうぶウィンターフェスタ2020〜今年はおうちdeパーティ〜(2020.12.08)
「埼玉中部」カテゴリの記事
- オンライン学習会「ハッピーミルクプロジェクト〜おうちで知る世界の子どもたちのいま〜」(2020.12.14)
- 総代学習会 埼玉中部ブロック委員会(2020.12.08)
- ちゅうぶウィンターフェスタ2020〜今年はおうちdeパーティ〜(2020.12.08)
- 10月 みらいひろば指扇(2020.11.06)
- オンライン講座「捨てられない人の整理収納術」(2020.10.30)
「地域などつながり」カテゴリの記事
- 東京6ブロック フードドライブ@府中寿町店(2020.12.19)
- 手づくりはじめてみませんか?〜ハンドメイドカフェ永福オープン🎉〜(2020.12.10)
- みらいひろば志木幸町(2020.12.18)
- ちゅうぶウィンターフェスタ2020〜今年はおうちdeパーティ〜(2020.12.08)
- 東京6ブロック委員会 フードドライブ(2020.11.27)