おうちごはん♬
皆さま ごきげんいかがでしょうか?
埼玉西南ブロック委員会です!
前回のおうちごはん 「炊飯器でごはんレシピ」、「簡単軽食レシピ」作っていただけましたか?
好評の声に応えて…今回は、人気のコープ商品を使ったお子さんと一緒に作るレシピをご紹介します。
よろしければ、お試しくださいね。
●牛乳寒天
材料:水300cc、co.op牛乳200cc(常温)、co.opかんてんパウダー4g(2g×2)、co.opみかんの缶詰1缶、砂糖50〜60g
作り方①鍋に水とかんてんパウダーを入れ、かき混ぜてから火にかけて沸騰したら弱火にし、1〜2分静かに混ぜて煮る。②かんてんが溶けたら、砂糖を加えてよく溶かし火をとめる。③牛乳をゆっくり加え、よく混ぜる。④③に缶詰のみかんだけを入れる。⑤容器に入れ粗熱が取れてから冷蔵庫に入れて冷やし、できあがり♪
●抹茶白玉パフェ
材料:A[co.opゆであずき、co.opコーンフレーク、co.op抹茶バームクーヘン(9月まで期間限定販売)、co.op白玉粉、co.opフルーツみつ豆、抹茶アイス]、co.opサクサクたまごせんべい
作り方①パッケージ裏面の作り方を見ながら、白玉粉で白玉だんごを作る。②Aの材料をお好みの順番でグラスに入れていき、最後にサクサクたまごせんべいをトッピングしてできあがり♪
それでは、おうちごはんをご家族と楽しんで、食卓を笑顔に😊
こちらのレシピは、埼玉西南ブロック委員会の担当地域、狭山市・飯能市・入間市・所沢市のコープみらいのお店、コーププラザ所沢で掲示、枚数限定で配布しています。
埼玉西南ブロック委員会
« おうちでエコたん★ | トップページ | ブロック委員でメニュー交流しました♫ »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろば富士見みずほ台 12月(2020.12.29)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- みらいひろば 飯能緑町(2020.12.15)
- おうちごはん♫(2020.12.15)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- おうちごはん♫(2020.12.15)
- みらいひろば志木幸町(2020.12.18)
- 総代学習会 埼玉中部ブロック委員会(2020.12.08)
- ちゅうぶウィンターフェスタ2020〜今年はおうちdeパーティ〜(2020.12.08)
「埼玉西南」カテゴリの記事
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- みらいひろば 飯能緑町(2020.12.15)
- おうちごはん♫(2020.12.15)
- おうちごはん♫(2020.11.17)
- みらいひろば 飯能緑町(2020.11.07)