「ブロック委員のためのエシカル勉強会!」
長い梅雨が明け、やっと夏空が広がってきましたが、みなさんお元気にお過ごしでしょうか?
今年はコロナの影響でマスク必須の文字通り暑い夏になりそうですね。人の少ないところではマスクを外し、しっかり水分を摂り熱中症対策をお忘れなく!
まだまだ活動が制限されており、みなさんともお会い出来ずもどかしい日々を過ごしています。
そんな中、西北ブロック委員会Aチームではメンバーの引き出しを増やすため「エシカル勉強会」を行うことにしました。
まずは講師役ブロック委員で《コープのエシカル》《エシカル消費の種》の冊子を使い学習しました。
当日は、ソーシャルディスタンス、アルコール消毒、換気に気を付け、ブロック委員11人で開催しました。
はじめは、エシカルのマークに注目し、“海のエシカル”“森のエシカル”のほか、“カエルのマークのレインフォレスト・アライアンス″などを紹介。このカエルは赤目カエルと言い環境の良い所でしか生息しないそうです。
そして私たちの最も身近なプラスチック問題。7月1日よりレジ袋の有料化が始まりましたが、コープではエコバッグ推奨を以前から取り組んでいます。プラスチックと付き合うための5R リフューズ(断る)リデュース(少なくする)リユース(再利用)リサイクル(再生利用)リペア(修理する)を意識していきたいですね。
他にも子ども向けの分かり易いエシカルの絵本の読み聞かせをしました。
次に普段心掛けていることを発表しました。
「地産地消・旬の物・国産の物を買う」「調理時廃棄物を無くす・野菜の皮で出汁をとる・メニューをリメイクして次の日も食べる」
「古着でエコバッグを作る・傷んだ子ども服などはアップリケなどでリメイクする」などすぐに真似したいものばかりでした。
ここからはコープの60周年総選挙のチラシを使ったエシカル商品探しです。学習したマークを使い該当商品を答えたり、実際の商品を用意しマークの場所も確認しました。なんとチラシの60商品のうち、半分以上がエシカル商品でした。
次は60周年総選挙チラシのエシカル商品を使ったレシピを1人一品紹介しました。
おさかなソーセージで「スライスチップス」
ミックスキャロットの「炊き込みピラフ」
たまごスープの「あんかけ丼」「炊き込み炒飯」
エシカル商品を使ったお弁当はアイデア満載でした。
ブロック委員は、「誰かのためになる商品を選べるようにマークを見て買い物をしようと思った」「エシカルは遠い物と思っていたが勉強会に参加して身近なものに感じた」「コープは以前からエシカルを実践していたことを知った」「盛り沢山の内容で楽しく勉強できた」「できる範囲で続けることが大事だと思った」などの感想でした。
このように西北ブロック委員会では、みなさんにお会い出来る日を楽しみに待ちつつ、みらいひろば・商品交流会・勉強会をいかに安全・安心に開催出来るのか考えています。みなさんの笑顔は私たちの笑顔になります。もうしばらくお待ちくださいませ。
埼玉西北ブロック委員会
« 模擬 みらいひろばプラザ川越 | トップページ | おうちでエコたん★ »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- 総代学習会『ありがとう10周年 美ら島応援もずくプロジェクト 佐渡トキ応援お米プロジェクト』(2021.01.22)
- オンラインおしゃべり会(2021.01.19)
- みらいひろば富士見みずほ台 12月(2020.12.29)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- みらいひろば 飯能緑町(2020.12.15)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- 総代学習会『ありがとう10周年 美ら島応援もずくプロジェクト 佐渡トキ応援お米プロジェクト』(2021.01.22)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- おうちごはん♫(2020.12.15)
- みらいひろば志木幸町(2020.12.18)
- 総代学習会 埼玉中部ブロック委員会(2020.12.08)
「環境の取り組み」カテゴリの記事
- 総代学習会『ありがとう10周年 美ら島応援もずくプロジェクト 佐渡トキ応援お米プロジェクト』(2021.01.22)
- 総代学習会を開催しました(2020.12.14)
- みらいひろば 富士見みずほ台(2020.12.05)
- 『おためしweb茶話会』(2020.09.24)
- 富津市ビーチクリーンに参加しました!(2020.08.30)
「埼玉西北」カテゴリの記事
- 模擬ユニセフ・ラブウォークin川越願い事めぐり(2020.11.24)
- 模擬みらいひろば川越高階(2020.11.12)
- 埼玉西北ブロック『いちご便り かわら版』No.2(2020.10.08)
- 模擬みらいひろば薬師町(2020.10.05)
- 「ブロック委員のための4つのプロジェクト学習会」(2020.09.28)