商品学習交流会 長野県アップルファームさみず~りんごの里へようこそ~
2月5(水)コーププラザ富士見(埼玉県富士見市)にて、商品学習交流会「長野県アップルファームさみず~りんごの里へようこそ~」を開催しました。
アップルファームさみずで行っている、環境に負荷をかけない農業についてスライドを見ながら学びました。
土作りや虫との付き合い方、栽培管理にいたるまで毎年苦労を重ねながらも知恵をしぼり、「見かけより味」を一番に考えてりんごと向き合う姿に感動しました。
また、品種やおいしいりんごの選び方についても教わり、今まで知らなかったりんごの色々な知識を得ることができました。
そして、試食交流として7種類のりんごを味わいました。
ふじ、シナノゴールド、グラニースミス、ぐんま名月、インドりんご、ムーンルージュ、冬彩華、それぞれ甘みや酸味といった味だけでなく、果肉の色、歯ざわりにも違いがあり、珍しいりんごを味わえて貴重な体験になりました。
参加者からは、
「りんご栽培の一年の苦労がよくわかった」「生産者ならではの話が興味深かった」
「普段のりんごの選び方が間違っていると知って驚いた」「知らない品種がたくさんあり、珍しいりんごの試食ができてよかった」
など、たくさんの感想をいただきました。
生産者と顔を合わせ話を直接聴くことができ、りんごや自然への熱い思いが伝わる商品学習交流会となりました。
これからも、産地、生産者、組合員がつながり、楽しみながら学べる商品学習交流会を開催します。
埼玉エリア西部ブロック委員会
« 認知症サポーター養成講座 | トップページ | 資産運用セミナー »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 「くらしと食の安心・安全」連絡講座ー東京4ブロック(2021.02.27)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「埼玉西部」カテゴリの記事
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
- ブロックニュース臨時号 vol.4発行しました(2021.02.10)
- WEB交流フェスタ【埼玉西部ブロック・ブース紹介】(2021.02.10)
- みらいひろば富士見みずほ台 12月(2020.12.29)