みらいひろば押上
朝の小雨が昼前には春を思わせる暖かい日になった2月13日
すみだ 女性センターでみらいひろば押上を開催しました。
今回は小麦粉を全く使わないおからのガトーショコラを作りました。
材料を混ぜて、炊飯器の内釜に入れたら炊飯器のスイッチを押すだけ!
とっても簡単でヘルシーなうえ、美味しいと大好評でした。
おからクイズでおからの殆どが産業廃棄物として扱われていること、
最近はドライおからが出回るようになり、ヨーグルトにいれたり、
ハンバーグに混ぜ込む、お好み焼きの小麦粉の半分をおからで代用する等
おからのレシピで盛り上がりました。
ケーキが焼けるまでの間に作った折り紙のひな人形も添えて、
試食のテーブルは華やかに。
楽しいひと時を過ごされたようです。
来月は3月17日、同じすみだ女性センターで開催します。
東京1ブロック委員会
« 伝統文化の茶道を気軽に楽しむ 茶道体験 | トップページ | 2月みらいひろば三ノ輪 »
「東京エリア」カテゴリの記事
- オンラインによるママ防災講座(2021.01.04)
- ペーパークイリングに挑戦@ひろば野方(2020.12.25)
- 東京5ブロック みらいひろば東村山・秋津合同(2020.12.25)
- 12/18 フードドライブ葛飾白鳥店(2020.12.23)
- 東京5ブロック みらいひろば ひばりが丘・保谷・芝久保合同(2020.12.22)
「みらいひろば」カテゴリの記事
- ペーパークイリングに挑戦@ひろば野方(2020.12.25)
- みらいひろば富士見みずほ台 12月(2020.12.29)
- 東京5ブロック みらいひろば東村山・秋津合同(2020.12.25)
- 東京5ブロック みらいひろば ひばりが丘・保谷・芝久保合同(2020.12.22)
- お正月飾りを作りました(みらいひろば 三鷹市 牟礼)(2020.12.17)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- 総代学習会『ありがとう10周年 美ら島応援もずくプロジェクト 佐渡トキ応援お米プロジェクト』(2021.01.22)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- おうちごはん♫(2020.12.15)
- みらいひろば志木幸町(2020.12.18)
- 総代学習会 埼玉中部ブロック委員会(2020.12.08)
「東京1」カテゴリの記事
- 12/18 フードドライブ葛飾白鳥店(2020.12.23)
- 12/8 みらいひろば東陽町(2020.12.08)
- 11/19 みらいひろば勝どき(2020.11.19)
- 11/19 みらいひろば西大島(2020.11.24)
- 11/19 みらいひろば新小岩(2020.11.19)