商品学習交流会 UCC上島珈琲株式会社
2月6日(木)コープ今泉店2階コープルームにて、埼玉中部ブロック委員会主催「商品学習交流会UCC上島珈琲株式会社」を開催し27人が参加しました。
コーヒーの豆種や焙煎、挽き方などの基礎知識を学び、おいしいコーヒーのいれ方のお話と実演をしていただきました。
大切なことは、コーヒーのおいしい成分を引き出すための20秒の蒸らしと、お湯を中心にむかって静かにゆっくり注ぐことです。
実演の後は、3人1組になりUCCスペシャルブレンド、UCCリッチブレンド、UCCモカブレンドの3種類のコーヒーを1人ずつ丁寧に抽出して香りを楽しみ、スイーツと一緒に味わいました。
よりコーヒーを楽しむにはフードペアリングが重要です。豆種によって相性の良いスイーツがあり、一緒に味わうことでお互いの美味しさをより引き立て合います。実際に3種類のコーヒーそれぞれに合うスイーツを一緒に試食し、実感することが出来ました。
「いつもより少し丁寧に入れただけで、美味しいコーヒーを味わうことが出来ました。家でもゆったりとコーヒーを楽しむ時間を大切にしたい。」「飲み比べることができ、コーヒーの味の違いがよくわかりました。購入する時の参考になりました」と感想をいただきました。
コーヒーの香りに包まれながら参加者同士が初対面でも笑顔で会話も弾み、優雅なひと時を過ごすことができました。
埼玉中部ブロック委員会
« 2月のみらいひろば牛浜 | トップページ | みらいひろば谷中 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 「くらしと食の安心・安全」連絡講座ー東京4ブロック(2021.02.27)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「埼玉中部」カテゴリの記事
- オンライン学習会「ハッピーミルクプロジェクト〜おうちで知る世界の子どもたちのいま〜」(2020.12.14)
- 総代学習会 埼玉中部ブロック委員会(2020.12.08)
- ちゅうぶウィンターフェスタ2020〜今年はおうちdeパーティ〜(2020.12.08)
- 10月 みらいひろば指扇(2020.11.06)
- オンライン講座「捨てられない人の整理収納術」(2020.10.30)