みらいひろば熊谷を開催しました
1月16日 (木)、コープ熊谷店コープルーム(会議室)にて、みらいひろば熊谷を開催しました。参加者は8人でした。
今回は、グラノーラ、マシュマロ、チョコレートを使い、グラノーラバーを作りました。参加者の方に教えてもらいながら、みんなで「ああやってみよう」「こうやったらどうかな」と賑やかに調理しました。チョコレートを湯せんしたり、マシュマロを火にかけて溶かしたり分担して作業していきました。マシュマロが固まる前にグラノーラと混ぜるので、スピードが大事です。生地と格闘しながら混ぜ合わせ、クッキングぺーパーに移し、形を整えて固まるのを待ちました。切ってみるとザクッと音がして「いい感じ」と皆さんにっこり。マシュマロ生地と、チョコレートを混ぜた生地の二種類が出来上がりました。プロテインパウダーを入れて、子供のスポーツの試合に持たせている方もいました。甘くて食べ応えがあり、皆さん大満足でした。
2月の各みらいひろばの開催日程と会場です。
2月13日(木)
みらいひろば行田 行田市男女共同参画推進センターVIVA ぎょうだ
みらいひろば熊谷 コープ熊谷店コープルーム(会議室)
2月18日(火)
みらいひろば深谷 コープ深谷店コープルーム(会議室)
みらいひろば本庄 本庄市共和公民館
みらいひろば三峰 荒川農村環境改善センター
2月19日(水)
みらいひろば寄居 寄居町総合社会福祉センターかわせみ荘
2月20日(木)
みらいひろば秩父 コープデリ秩父センター
開催時間は各みらいひろばとも10時から12時です。
皆さんのご参加をお待ちしています。
埼玉北部ブロック委員会
« みらいひろば佐倉志津 | トップページ | 商品学習交流会 株式会社クラブコスメチックス »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
「埼玉北部」カテゴリの記事
- 総代学習会『ありがとう10周年 美ら島応援もずくプロジェクト 佐渡トキ応援お米プロジェクト』(2021.01.22)
- 葬儀ディレクターが教える今どきの家族葬・直葬(2020.12.13)
- ほくほく臨時号(2020.07.15)
- みらいひろば三峰(2020.03.03)
- バスで行く!産地工場見学 江崎グリコ㈱ グリコピア・イースト(2020.02.25)