商品学習交流会 株式会社スクロール〜試してみようカタログ商品〜
12月10日(火)コーププラザ川越にて、株式会社スクロール〜試してみようカタログ商品〜の商品学習交流会を17人で開催しました。
今年80周年を迎える株式会社スクロールの歴史は、わずか6台のミシンで創業した武藤洋裁所から始まり、オートバイで全国に営業活動を開始しました。
1970年に株式会社ムトウに社名変更され、2009年に株式会社スクロールになりました。
生協とは1971年から協業を開始し、時代と共に変化する組合員の声に応えて商品開発に取り組んできたそうで、最近はスクロールドラックも大変人気があるとのことでした。
次にインナー、雑貨、アパレルの各担当者からおすすめ商品についての説明がありました。
肌に優しい素材を使用したインナーや、裏が暖かい生地のパジャマ、社長こだわりの南欧風のデザインの靴などに参加者のみなさんは興味深々です。
お試しが始めると、「丈が5パターンあるズボンはお直しが必要なくてぴったりのサイズが選べて便利よね」と早速試着をしたり、担当者に質問をしたりと賑やかな交流になりました。
参加者からは「いろいろな商品を試してみることができてよかった」「実際に手に取って素材の感じやサイズ感がわかった」「幅広い年代層に向けての商品開発に期待しています」などの感想をいただきました。
埼玉西北ブロック委員
« みらいひろば小金井市桜町市民いこいの家 | トップページ | ユニセフ ハンド・イン・ハンド募金 〜コープ春日部店〜 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- コープみらいカレッジ所沢キャンパス第4回「今日からあなたもカメラ女子」オンライン講座と卒業式(2021.03.06)
- ブロックニュース臨時号vol.5発行しました(2021.03.08)
- オンラインお片付け講座を開催しました。(2021.03.08)
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 「くらしと食の安心・安全」連絡講座ー東京4ブロック(2021.02.27)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「埼玉西北」カテゴリの記事
- 模擬ユニセフ・ラブウォークin川越願い事めぐり(2020.11.24)
- 模擬みらいひろば川越高階(2020.11.12)
- 埼玉西北ブロック『いちご便り かわら版』No.2(2020.10.08)
- 模擬みらいひろば薬師町(2020.10.05)
- 「ブロック委員のための4つのプロジェクト学習会」(2020.09.28)