みんなで学ぼう認知症
11月5日(火) 石井食品ヴィリジアンにおいて、介護支援員さん・生活支援コーディネーターさん・保健師さん、三人のご協力のもと認知症サポーター養成講座が開催されました。当日は、23名の参加者がありました。
最初に、グーパー体操・足踏みをしながらの引き算など、実際に認知症予防の体操などを体験した後、高齢化の現状・体験に基づく認知症の話や認知症の人への対応について学び、DVDを見ながらグループワークで交流をしました。
参加者の方から「同じような経験をしている人と交流できて良かった」「地域でもっと広めていきたい」「もっと話を聞きたい」「とても参考になった」などの声が寄せられました。
講座終了後には、認知症サポーターの証の「オレンジリング」が渡されました。
本日の試食は、認知症予防に効果のあるドライフルーツと豆類からご用意しました。
認知症に良い食べ物の覚え方
「孫たちはやさしいばい!」
ま 豆
ご ごま
た たまご
ち チーズ
は わかめ
や 野菜
さ さかな
し しいたけ
い 芋
ば バナナ
い いりこ
おいしく楽しくを心がけ、食材の種類を多くとりましょう!
ご参加された皆様、本日はありがとうございました😊
千葉1区ブロック委員会
« 「コープ商品について学ぼう!」東京7ブロック総代学習会 | トップページ | みらいひろば 若葉 »
「千葉エリア」カテゴリの記事
- 千葉1区 エディター会議と連想ゲーム開催報告(2021.03.03)
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- コープみらいWEB交流フェスタ🌈千葉1区ブロック委員会のブース紹介🌈(2021.02.09)
- コープみらい WEB交流フェスタ💛千葉2区ブロック委員会のブース紹介(2021.02.08)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 「くらしと食の安心・安全」連絡講座ー東京4ブロック(2021.02.27)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「シニア向けの取り組み」カテゴリの記事
- 輪投げでクリスマス🎄 コープサロンいきいきを開催(2020.12.17)
- オンライン講座「捨てられない人の整理収納術」(2020.10.30)
- みらいひろば和光(2020.03.02)
- 🍀2月文京区みらいひろば🍀(2020.02.07)
「千葉1区」カテゴリの記事
- 千葉1区 エディター会議と連想ゲーム開催報告(2021.03.03)
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- コープみらいWEB交流フェスタ🌈千葉1区ブロック委員会のブース紹介🌈(2021.02.09)
- 千葉1区ブロック 1月エディター会開催報告(2021.01.14)
- 🍳千葉1区ブロック委員の鉄板メニュー🍳(2020.10.20)
「地域などつながり」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- 2/12 コープみらいカレッジ 東京1ブロック主催 Webキャンパス 第2回(2021.02.12)
- 2/4 コープみらいカレッジ 東京1ブロック主催 Webキャンパス 第1回(2021.02.05)
- 東京6ブロック フードドライブ@府中寿町店(2020.12.19)