商品学習交流会 不二製油 株式会社
11月21日(木)ミニコープ櫛引店コープルームにて、埼玉中部ブロック委員会主催「商品学習交流会 不二製油 株式会社」を開催し、19人が参加しました。
はじめに不二製油(株)の方から会社の概要、大豆の栄養成分(低脂肪、低カロリー、高たんぱく)、大豆の健康パワーについて学びました。
粉末大豆たん白や粒状大豆たん白など、6種類の大豆たん白を実際にみることができました。お肉のような食感の「大豆ミート」は、お肉の代用になり、ハンバーグに入れると焼き縮みを防ぎ肉汁を吸収して美味しさを保つなど、機能面でも優れていることを知りました。
co・op 北海道産枝豆を使った がんも→炊き込みご飯、甘辛く煮たがんもの中に酢飯を入れて、おいなりさん
co・op 大豆で作ったパラパラ ミンチ→キーマカレー、co・op 大豆ミートのハンバーグ、co・op まめからくんを試食しました。
参加者からは、「大豆のキーマカレーが美味しいのでレシピが知りたい。(独自の配合のスパイス入りカレー) まめからくんを常備したい。大豆のハンバーグは冷めても固くならず、中に入っている豆乳クリームも美味しい。大豆でできていることを言わずに出したら、お肉だと思って食べそう。子どもにも安心して食べさせられる。がんものレシピ提案に驚いた。お土産のチョコレートも美味しかった。お菓子の中にも不二製油(株)の大豆や油が入っていることに驚いた。」などの感想を寄せられました。
大豆の栄養成分、機能面にも優れている大豆たん白について学び、美味しさの秘密を知ることができました。食品の原材料表示を見て、多く食品に大豆たん白が使われていることを知り、身近に感じられました。参加者の多くは健康志向が高く、肉に変わる大豆製品の未来に期待を寄せていました。不二製油(株)商品の良さを知り学んだことで、信頼して購入したいと感じる学習会になりました。
埼玉中部ブロック委員会
« みらいひろばコープ小金井ぬくい坂下店 | トップページ | くらしフェスタ上尾消費生活展 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- コープみらいカレッジ所沢キャンパス第4回「今日からあなたもカメラ女子」オンライン講座と卒業式(2021.03.06)
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 「くらしと食の安心・安全」連絡講座ー東京4ブロック(2021.02.27)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「埼玉中部」カテゴリの記事
- オンライン学習会「ハッピーミルクプロジェクト〜おうちで知る世界の子どもたちのいま〜」(2020.12.14)
- 総代学習会 埼玉中部ブロック委員会(2020.12.08)
- ちゅうぶウィンターフェスタ2020〜今年はおうちdeパーティ〜(2020.12.08)
- 10月 みらいひろば指扇(2020.11.06)
- オンライン講座「捨てられない人の整理収納術」(2020.10.30)
「地域などつながり」カテゴリの記事
- コープみらいカレッジ所沢キャンパス第4回「今日からあなたもカメラ女子」オンライン講座と卒業式(2021.03.06)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- 2/12 コープみらいカレッジ 東京1ブロック主催 Webキャンパス 第2回(2021.02.12)
- 2/4 コープみらいカレッジ 東京1ブロック主催 Webキャンパス 第1回(2021.02.05)