オレンジカフェ〜ひとやすみ〜
10月9日(水)コープ武蔵藤沢店コープルームにて 入間市東藤沢地域包括支援センター・入間市藤沢地域包括支援センターと埼玉西南ブロック委員会の共催でオレンジカフェ〜ひとやすみ〜を開催し43人の参加がありました。 認知症の方とその家族の方、地域の方どなたでも参加でき毎月1回開催しています。医療関係者 専門職の参加もあり、今回は認知症認定看護師の方の話と参加者の中から6人の方に朗読にチャレンジしてもらいました。内容は、久しぶりに帰郷した息子と母親の会話です。この物語は認知症の初期にみられる症状によって母親の生活に生じた変化が描かれています。親子が離れて住んでいると電話だけでは変化に気付きにくいという内容もありました。朗読をした方々が感情込めて読んでくださったので皆さん聞き入っていました。認知症は早めに気づいてより良い状態を維持することが大切ですので、地域包括支援センターや医師に相談してください。朗読を通して認知症について学ぶ良い機会となりました。
おしゃべりタイムでは、 賑やかなに会話が弾み「ふだん テレビと会話してるから、ここに来ると楽しい」など嬉しそうに話をしていました。毎回ご近所の友人5人で来るのが楽しみという方など、おしゃべりや笑い声が会場に溢れていました。
合唱タイムでは、ボランティアの方のハーモニカ演奏で「野菊」「学生時代」の2曲 を皆で楽しく歌いました。
次回は、11月13日(水)コープ武蔵藤沢店コープルームにて10:00〜11:30で開催します。地域の皆さんのご参加お待ちしてます。
埼玉西南ブロック委員会
« ★東京3ブロック ちょこボカフェ@奥沢店 2019年10月開催報告★ | トップページ | みらいひろばなりた主催:必見!必食‼︎まぐろの知らない世界 開催報告 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
「シニア向けの取り組み」カテゴリの記事
- 輪投げでクリスマス🎄 コープサロンいきいきを開催(2020.12.17)
- オンライン講座「捨てられない人の整理収納術」(2020.10.30)
- みらいひろば和光(2020.03.02)
- 🍀2月文京区みらいひろば🍀(2020.02.07)
「埼玉西南」カテゴリの記事
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- みらいひろば 飯能緑町(2020.12.15)
「地域などつながり」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- 2/12 コープみらいカレッジ 東京1ブロック主催 Webキャンパス 第2回(2021.02.12)
- 2/4 コープみらいカレッジ 東京1ブロック主催 Webキャンパス 第1回(2021.02.05)
- 東京6ブロック フードドライブ@府中寿町店(2020.12.19)