商品学習交流会 ホクト株式会社「きのこ」
10月2日(水)コープ深谷店コープルーム(会議室)にて
ホクト株式会社による商品学習交流会「きのこ」を開催しました。
参加者は25人でした。
きのこの栄養、衛生面や安全性、きのこができるまで、保存方法、調理のポイントなどをスライドを見ながら学習しました。 「菌」は訓読みが「きのこ」と読む事や、しめじに含まれるオルニチンの量がしじみの5倍という事など、身近な食材ながら知らなかった事が多く、とても勉強になりました。
また、きのこを使ったおすすめレシピを4品試食しました。
初めて見るきのこや調理方法もたくさん教わり、最後に菌糸びんから生えているエリンギの収穫体験をしました。
参加者からは「教わったレシピをすぐに作ってみたい」「家族のためにも菌活に取り組みます」「 毎日の食事にきのこを沢山使いたい」などの感想が寄せられました。
きのこの良さを存分に学習した、有意義な時間となりました。
埼玉北部ブロック委員会
« ミニコープ領家店でほぺたんカフェ開催 | トップページ | 防災出前講座を開催@学童クラブ »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 「くらしと食の安心・安全」連絡講座ー東京4ブロック(2021.02.27)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「埼玉北部」カテゴリの記事
- 総代学習会『ありがとう10周年 美ら島応援もずくプロジェクト 佐渡トキ応援お米プロジェクト』(2021.01.22)
- 葬儀ディレクターが教える今どきの家族葬・直葬(2020.12.13)
- ほくほく臨時号(2020.07.15)
- みらいひろば三峰(2020.03.03)
- バスで行く!産地工場見学 江崎グリコ㈱ グリコピア・イースト(2020.02.25)