吉川市出前講座 防災学習会&ローリングストックの簡単調理
10月7日(月)、吉川市中央公民館 2階 調理室にて埼玉東南ブロック委員会主催、吉川市の出前講座を利用した『防災学習会』と栄養士の方による『ローリングストックの簡単調理』の学習会を開催し市外からの参加も含め、18人の方が参加して下さいました。
前半は、吉川市危機管理課職員の方より防災・減災対策についてのお話です。
関東地方を中心に降り続いた大雨の影響で増水していた鬼怒川の堤防が決壊した状況の写真(平成27年)を見ながら、吉川市も氾濫危険水位まであと30cmくらいだったというお話を聞き他人事ではないと思いました。熊本地震での避難のお話やいざという時の止血の仕方などもお話してくださいました。DVD視聴では、地域の防災訓練に参加することの大切さも伝わってきました。
後半は家庭でできる災害に備えた食品の備蓄方法のローリングストックについて説明していただき、
コープ商品を使いデモンストレーション形式で3品試食しました。
*ビニール袋使用、ホットケーキミックスにコーンとチーズ、水を入れて作ったお湯ぽちゃ蒸しパン
*切り干し大根にひじきと乾燥わかめ、ほたてを混ぜて野菜たっぷりドレッシングを加えたサラダ
*白花豆と茶福豆にきな粉をまぶした豆豆きな粉です。
参加者の方からは「本当においしくて、ふだんから作っていこうと思いました」「災害時に役立ちそうな情報をありがとうございました」「家にストックしてあるもので簡単に作れるのは、とても便利だと思います。常にある程度ストックしておく事を心がけたいです」
などのご感想をいただきました。
今後、首都直下地震、南海トラフ地震も必ずおこるといわれています。大規模災害に備えて、今から防災意識を高めていきたいと思いました。
埼玉 東南ブロック委員会
« 10月葛飾区みらいひろば | トップページ | みらいひろば吹上&高倉 さとの雪バス見学 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- コープみらいカレッジ所沢キャンパス第4回「今日からあなたもカメラ女子」オンライン講座と卒業式(2021.03.06)
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
「くらしに関する取り組み」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
「埼玉東南」カテゴリの記事
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば三郷早稲田 三郷中央(合同)(2020.10.16)
- CO・OP商品60周年を盛り上げよう!おすすめ商品POP(2020.09.18)
- 「埼玉東南ブロック委員会」公式インスタグラム始めました♪(2020.09.18)
- 「ほぺたんぬりえ🎶」(2020.07.17)
「防災・減災」カテゴリの記事
- 動画で学ぼう!かんたん防災術(2021.02.04)
- オンラインで防災について語ろう!(2021.01.30)
- オンラインによるママ防災講座(2021.01.04)
- 模擬みらいひろば薬師町(2020.10.05)
- 台風15号から1年(ブルーシートをエコバッグに)(2020.09.18)