コープみらいカレッジ 越谷キャンパス 入学式&第1回『上手に食べて、体を動かし、元気に長生き』
2019年10月2日(水)コーププラザ越谷にて 埼玉東南ブロック委員会主催『コープみらいカレッジ 越谷キャンパス』を開講し、埼玉県内から28人の方が入学されました。
これからの人生を自分らしくいきいきと、より実りある豊かなものにするためにをコンセプトに、10月から来年2月まで4回の講座で「健康」「セカンドライフプラン」「終活」について学びながら、受講生同士の交流や地域とのつながり作りもできればと思っています。
緊張した面持ちの中、入学式と記念写真撮影を行い、いよいよスタートです。
第1回目の講義は、株式会社明治による「上手に食べて、体を動かし、元気に長生き」です。
健康寿命を延ばすための、軽い運動や食事についての心がけ。
ロコモティブシンドロームの予防について学習しました。
大切な栄養素であるタンパク質とカルシウムを効率よく摂れる食品や、手軽にできる運動を教えていただきました。
講義終了後は緊張をほぐす為に、トークフォークダンスです。
二重の輪になり、向かいあって座った初対面の相手と1対1で1分間テーマに沿って交互にお話します。
みなさん始める前は「できるかしら?」と不安げでしたが、実際にスタートすると楽しいおしゃべりが止まらないようで、いい雰囲気の中笑顔あふれる交流となりました。
次は地域ごとの分散会に分かれて試食を食べながらの交流です。
自己紹介から始まり、普段健康について心がけていることや本日の感想などが話題になりました。
学びの機会ができて嬉しいです。
新しい出会いにワクワクしています。
など、コープみらいカレッジへの期待の声をたくさん頂きました。
コープみらいカレッジ 越谷キャンパス 第2回目は11月21日「健診結果の正しい見方と体が喜ぶ簡単体操」です。
また来月みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。
埼玉東南ブロック委員会
« くにたち福祉会館みらいひろば | トップページ | 10/7 手芸カフェ勝どき »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- コープみらいカレッジ所沢キャンパス第4回「今日からあなたもカメラ女子」オンライン講座と卒業式(2021.03.06)
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
「くらしに関する取り組み」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
「シニア向けの取り組み」カテゴリの記事
- 輪投げでクリスマス🎄 コープサロンいきいきを開催(2020.12.17)
- オンライン講座「捨てられない人の整理収納術」(2020.10.30)
- みらいひろば和光(2020.03.02)
- 🍀2月文京区みらいひろば🍀(2020.02.07)
「埼玉東南」カテゴリの記事
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば三郷早稲田 三郷中央(合同)(2020.10.16)
- CO・OP商品60周年を盛り上げよう!おすすめ商品POP(2020.09.18)
- 「埼玉東南ブロック委員会」公式インスタグラム始めました♪(2020.09.18)
- 「ほぺたんぬりえ🎶」(2020.07.17)