助産師さんに教えてもらうベビーマッサージ
9月19日(木)、入間市市民会館にて埼玉西南ブロック委員会主催の「助産師さんに教えてもらうベビーマッサージ」を11組の親子を含めて総勢30人の参加で開催しました。
0歳児の可愛い笑顔に囲まれて、助産師の阿部さんを講師にお招きして東洋式マッサージを教えていただきました。
我が子を気持ちよくさせてあげたい、少しでも落ち着いてほしい、、と色々な想いを抱えていらっしゃった参加者さん。ですが、マッサージを行う前にまず大切なのは「気負わないこと」だそうです。「お母さんの緊張はそのまま赤ちゃんにも伝わってしまうので、お母さんと赤ちゃんとが2人とも安心して気持ちよくいられることが一番なのよ」という先生のひとことで、場の空気が一気に柔らぎました。
「なでなでー、なでなでー」
「すべらせて、ジワ〜」
皆で一緒に唱えながらマッサージを学ぶお母さんたちの優しい眼差し、とても素敵で印象的でした。
試食は、初めて離乳食を作るお母さんにも安心の「きらきらステップ」より5品。コープデリ入間センターの職員の方から説明がありました。
・co-op国産米でふっくら炊いた白がゆ
・co-opやわらかいミニうどん
・co-opなめらかキューブほうれん草
・co-op北海道のうらごしにんじん
・co-op国産若鶏のスティックナゲット
どれも温めたり解凍したりするだけで簡単に使え、組み合わせ次第で沢山のメニューに活かせるものばかり。美味しそうに食べるお母さんたちは笑顔いっぱいでした。
参加のお母さん達からは、「子どもと触れ合う時間をもっと増やします」「試食が離乳食の参考になりました」「楽しかった」と好評の声をいただきました。子育て世代を応援する企画を今後も開催していきます。
埼玉西南ブロック委員会
« (株)中村屋 中華まんミュージアムバス見学 | トップページ | みらいひろば天神橋 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「子育ての取り組み」カテゴリの記事
- Zoomで集まれ!オンラインほっぺルーム 〜ねんど遊びと座談会〜(2021.02.25)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- 「くらしと食の安心・安全」連続講座-東京4ブロック-(2021.02.20)
- みんなで楽しく❗️zoomカフェ 〜 千葉6区ブロック〜(2021.02.01)
- 2月ほっぺルーム昭島(2020.02.25)
「埼玉西南」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- みらいひろば 飯能緑町(2020.12.15)