9月台東区みらいひろば
9/18生涯学習センターにて、みらいひろば合羽橋を開催しました🌿
9月も半ばを過ぎ、秋の訪れを感じられる季節となりました🍂
一方で、台風の発生が多くなる季節でもあり、各地に大きな爪痕を残しています。
みなさんは災害に備えてどのような取組みをしていますか?
今月のみらいひろばニュースのテーマ「防災・減災」について話し合いました。
防災食の話に広がり、今では多くの種類の防災食が販売されていること、
震災時には料理を作る際に耐熱のポリ袋が便利だという事を知りました✨
食材を袋に入れて湯せんするだけで、ご飯や蒸しパンも作れてエコにも
つながります♻️さっそく11月のみらいひろばで作ってみることに✌️
ひとこと防災と言っても様々なかたちがありますし、
なにしろ正解がありません😌自分や家族がもしも災害にあったら、、
と考え、状況に合った防災について話し合うことが大切ですね🍀
台東区消費生活展でも行う作り物“ペットボトルキャップで作る
マグネット”もみなさんで作ってみました✨
キャップの中に磁石をいれて紙粘土で固め、好きなもので飾りつけを
すればオリジナルマグネットの完成です🧁
消費生活展は10月11日(金)・12日(土)台東区役所にて開催予定です🌈
レインフォレスト・アライアンス認証のコーヒーも販売します☕️
是非お立ち寄りください🙌
〈次回のみらいひろば〉
10/7(月) みらいひろば谷中 谷中防災コミュニティセンター 1F 第3集会室
10/16(水) みらいひろば合羽橋 生涯学習センター 5F 504教育研修室
試食を囲んでおしゃべりしましょう😊
👒東京1ブロック委員会👒
« コープ貝取店周年祭 | トップページ | 🍀みらいひろばあしかじま🍀 »
「みらいひろば」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- ペーパークイリングに挑戦@ひろば野方(2020.12.25)
- みらいひろば富士見みずほ台 12月(2020.12.29)
- 東京5ブロック みらいひろば東村山・秋津合同(2020.12.25)
「東京1」カテゴリの記事
- 3/4 コープみらいカレッジ 東京1ブロック主催 Webキャンパス 第3回(2021.03.04)
- 2/12 コープみらいカレッジ 東京1ブロック主催 Webキャンパス 第2回(2021.02.12)
- 2/4 コープみらいカレッジ 東京1ブロック主催 Webキャンパス 第1回(2021.02.05)
- 12/18 フードドライブ葛飾白鳥店(2020.12.23)
- 12/8 みらいひろば東陽町(2020.12.08)