8/21 台東区子供教育プログラム“防災リュックに何入れる?”
夏休みも終盤となった8/21、台東区玉姫児童館にて「防災リュックに何入れる?」講座を開催しました☀1年生〜5年生までの児童4名と飛び入り参加の幼児連れママの5名でスタートです🎬地震が起きた時に行う4つの動作でアイスブレイクした後、2011年の東日本大震災が起きた時の様子や、児童館での様子を先生からも話していただきました。
参加した子供達はほとんどがまだ生まれておらず、震災からの年月を実感させられました。
いよいよ本題‼防災リュックを家庭で用意しているかわからないと答えた児童たち。それでも、防災リュックに見立てたシートに自分が必要だと思う10個までの持ち物を選んでいました。
「寝る時に背中が痛いのは嫌だから、エアークッションを持っていきたい」
「寂しい時のために、ぬいぐるみを持ちたい」
と、子供らしい回答も。
最後にブロック委員が持参した防災リュックの中身を見て、家族構成や状況で防災リュックの中身は異なるということを説明して終了しました✨
帰ったら早速お家での防災リュックを確認したいとの声💡いつ起こるかわからない災害に備えて、こうやって準備しておくことの重要性が伝わったかな、と思えたひと時でした。
🎀東京1ブロック委員会🎀
« みらいひろば みらいえ 8月 | トップページ | みらいひろば のぶと 8月 »
「東京エリア」カテゴリの記事
- オンラインによるママ防災講座(2021.01.04)
- ペーパークイリングに挑戦@ひろば野方(2020.12.25)
- 東京5ブロック みらいひろば東村山・秋津合同(2020.12.25)
- 12/18 フードドライブ葛飾白鳥店(2020.12.23)
- 東京5ブロック みらいひろば ひばりが丘・保谷・芝久保合同(2020.12.22)
「東京1」カテゴリの記事
- 12/18 フードドライブ葛飾白鳥店(2020.12.23)
- 12/8 みらいひろば東陽町(2020.12.08)
- 11/19 みらいひろば勝どき(2020.11.19)
- 11/19 みらいひろば西大島(2020.11.24)
- 11/19 みらいひろば新小岩(2020.11.19)
「地域などつながり」カテゴリの記事
- 東京6ブロック フードドライブ@府中寿町店(2020.12.19)
- 手づくりはじめてみませんか?〜ハンドメイドカフェ永福オープン🎉〜(2020.12.10)
- みらいひろば志木幸町(2020.12.18)
- ちゅうぶウィンターフェスタ2020〜今年はおうちdeパーティ〜(2020.12.08)
- 東京6ブロック委員会 フードドライブ(2020.11.27)
「防災・減災」カテゴリの記事
- オンラインによるママ防災講座(2021.01.04)
- 模擬みらいひろば薬師町(2020.10.05)
- 台風15号から1年(ブルーシートをエコバッグに)(2020.09.18)
- おうちごはん♫(2020.09.09)
- 浦和区ミニ防災展(2020.03.11)