みらいひろば櫛引
8月26日(月)ミニコープ櫛引店コープルームにて、埼玉中部ブロック委員会主催「みらいひろば櫛引」を開催し、10人が参加しました。
今月のテーマは「平和」。
なぜコープが平和活動に取り組むのかご説明しました。
そして、平和についてのクイズで交流し、対馬丸の悲劇や世界にある核兵器について
学習しました。
その後、ヒバクシャ国際署名の取り組みにご協力頂きました。
お楽しみの工作は、クレイ粘土を使ったアロマストーン。
一生懸命に粘土をこねて、絵の具で色をつけ、最後にクッキー型で型抜きして、
アロマオイルをたらします。
どの型で作るか、色はどうするかなど、賑やかに楽しく盛り上がりました。
「わいわいみんなでやると楽しいね。」と言いながら調理して、
✳︎CO•OPフィッシュソーセージと生トウモロコシのチキンスープ
*CO•OP産直秋田こまち
*CO•OP骨取りさばのみぞれ煮
*CO•OPそのままでおいしい太ちくわ
*簡単オレンジゼリー
を試食しました。
「さばが柔らかくて美味しい。一人暮らしなので、手軽でよく買っています。」
「ちくわの食感がしっかりしていて、食べ応えがある。」
「スープはフィッシュソーセージから出汁がでて、生トウモロコシがシャキシャキしている。」
など好評でした。
埼玉中部ブロック委員会
« みらいひろば千城台8月 | トップページ | 夏休み親子で平和の学習会 〜東南ブロック委員会主催〜 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
「みらいひろば」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- ペーパークイリングに挑戦@ひろば野方(2020.12.25)
- みらいひろば富士見みずほ台 12月(2020.12.29)
- 東京5ブロック みらいひろば東村山・秋津合同(2020.12.25)