【日高市】ひ・まわり探検隊 まぜまぜ防災クッキング
8月2日(金)日高市主催の夏休み子ども体験教室ひ・まわり探検隊に埼玉西南ブロック委員会が講師として参加しました。ひ・まわり探検隊は、日高市内を隅々までまわり、地域で活動するさまざまな団体が講師となり、市内全域の小学生を対象に100以上のメニューの色々な体験を実施し子どもたちがやりたいことを選んで参加する夏休み企画です。
西南ブロック委員会では、日高市総合福祉センター「高麗の郷」にてまぜまぜ防災クッキングを開催し、参加者は子ども17人、大人10人でした。当日は抽選で選ばれた小学生の皆さんとあってとても活気がありました。
まずは、コープみらいのブロック委員の活動をお知らせしました。防災クイズでは◯×形式で、地震が起きた時は机の下に入り頭を守る事、水とトイレの重要性、食料の食べる順番などを学びました。お家の人とも防災について改めて考える機会になれば良いですね。
調理実習は、防災食から「ライスバーガーテリヤキ風」「水戻しカップラーメン」「co-opミックスキャロット蒸しパン」「ポテトチップスサラダ」「切り干し大根イタリアン風」の5品を作りました。水戻しカップラーメンは、ミネラルウォーターを1時間前に入れておきました。ライスバーガーは、co-op焼きおにぎりをラップに包んで潰してバンズ代わりに、co-opミートボールと産直たまごの茹で卵をビニール袋の中で潰してレタスやチーズと挟みました。蒸しパンは材料を混ぜて高密度ポリエチレン製ビニール袋のまま湯煎にかけます。切り干し大根とポテトチップスサラダもビニール袋の中で混ぜて10分ほど置いたら完成です。皆さんまぜまぜが思いきりがよく、上手に出来ました。コープデリ宅配のカタログ、ハピデリの紙で作った紙トレーとカップの上に盛り付けると、皆さんお皿も作れる事に驚いた様子でした。
子どもたちからは、
「ライスバーガーや水戻しカップラーメンが意外とおいしかった」「蒸しパンに色々な飲み物を入れて試してみたい。自由研究にしたい」「家でお母さんと作りたい」など楽しく参加できたとの声がありました。
これを機会にご家庭で防災について話したり、コープみらいをより身近に感じて頂くキッカケになれば嬉しいです。
埼玉西南ブロック委員会
« 東京3ブロック 目黒区みらいひろば 自由が丘 2019年8月開催報告♪ | トップページ | エコプロダクツ川越2019 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 「くらしと食の安心・安全」連絡講座ー東京4ブロック(2021.02.27)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「子育ての取り組み」カテゴリの記事
- Zoomで集まれ!オンラインほっぺルーム 〜ねんど遊びと座談会〜(2021.02.25)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- 「くらしと食の安心・安全」連続講座-東京4ブロック-(2021.02.20)
- みんなで楽しく❗️zoomカフェ 〜 千葉6区ブロック〜(2021.02.01)
「埼玉西南」カテゴリの記事
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- みらいひろば 飯能緑町(2020.12.15)
「地域などつながり」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- 2/12 コープみらいカレッジ 東京1ブロック主催 Webキャンパス 第2回(2021.02.12)
- 2/4 コープみらいカレッジ 東京1ブロック主催 Webキャンパス 第1回(2021.02.05)
- 東京6ブロック フードドライブ@府中寿町店(2020.12.19)
「防災・減災」カテゴリの記事
- 動画で学ぼう!かんたん防災術(2021.02.04)
- オンラインで防災について語ろう!(2021.01.30)
- オンラインによるママ防災講座(2021.01.04)
- 模擬みらいひろば薬師町(2020.10.05)
- 台風15号から1年(ブルーシートをエコバッグに)(2020.09.18)