オレンジカフェ 〜ひとやすみ〜
8月21日(水)コープ武蔵藤沢店コープルームにて、入間市東藤沢地域包括支援センター、入間市藤沢地域包括支援センターと埼玉西南ブロック委員会 共催でオレンジカフェひとやすみを開催しました。
月に1度、認知症の人と家族だけでなく地域の方どなたでも参加できる憩いの場所となっています。
今回は 35人の参加がありました。
あさひ病院の吉田さん石井さんのご指導で口腔体操を行いました。元気なかけ声につられ、参加の皆さんのテンションもあがります。ひまわりのような笑顔から梅干し食べた時のような酸っぱい顔、口を横に縦に大きく開けては閉じて、普段動かさない筋肉をたくさん使いましょう。顔全体が、ほぐれていきます。喉の筋肉が落ちると食べ物が飲み込みにくくなったり呼吸がしにくくなるので、しっかり予防しておくとよいそうです。笑い声もいっぱいに広がって、講師の吉田さんのいいぞいいぞイェーイの声に大爆笑もおこります。
お口の体操後のおしゃべりタイム。いつもに増しておしゃべりが弾みます。coop海老の華とcoop巨峰の味をお茶のおともに賑やかな楽しい時間を過ごしました。
口腔体操後は、無理に笑っていたのが、自然に笑えるようになるというお話通り、素敵な笑顔で会場がいっぱいになりました。
恒例の歌は地域の小野さんご夫妻のハーモニカの演奏で山小舎の灯と海の合唱、季節を感じ懐かしみながら歌いました。
次回は、コープ武蔵藤沢店コープルームにて9月11日(水)10時〜11時30分健康体操を開催予定です。地域包括支援センターの看護師さんへ認知症のご相談も出来ますのでお気軽にひとやすみしにお越しください。
埼玉西南ブロック委員会
« 行って!見て!発見!警視庁本部! | トップページ | 8/21 「戦場に連れていかれた動物たち」学習会 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
「シニア向けの取り組み」カテゴリの記事
- 輪投げでクリスマス🎄 コープサロンいきいきを開催(2020.12.17)
- オンライン講座「捨てられない人の整理収納術」(2020.10.30)
- みらいひろば和光(2020.03.02)
- 🍀2月文京区みらいひろば🍀(2020.02.07)
「埼玉西南」カテゴリの記事
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- みらいひろば 飯能緑町(2020.12.15)
「地域などつながり」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- 2/12 コープみらいカレッジ 東京1ブロック主催 Webキャンパス 第2回(2021.02.12)
- 2/4 コープみらいカレッジ 東京1ブロック主催 Webキャンパス 第1回(2021.02.05)
- 東京6ブロック フードドライブ@府中寿町店(2020.12.19)