(株)明治《チョコレートの世界へようこそ》学習会in豊島区
7/12(金)に みらいひろば池袋主催で (株)明治による 商品学習交流会を開催しました。
《チョコレートの世界へようこそ》という魅惑的なテーマに、
チョコ大好き💕なスタッフ達もワクワク♪
カカオの原産国、ガーナのお洋服を身にまとった講師の方から
(株)明治の歴史、カカオの生産、チョコレートの製造行程などを 講義してもらいました。
チョコレートの1人当たりの消費量が 第1位のドイツでは、
なんと 年間12kgも食しているとか💡
毎日、 約50g(板チョコ1枚)は食べている計算になります。
鼻血が出そうで驚きです😵💦
日本は 消費は世界第19位で、年間2kgの消費だそうです。
1日当たりは 5.5gなので、そのくらいは 私も食べてます😃
試食では、明治ザチョコレートの 70%のハイカカオタイプのものを 食べくらべしました。
テイスティングシートに沿って、色、艶、音、香り、口当たり、余韻を
じっくりと時間をかけて味わいました。
同じ カカオ70%のチョコレートでも、華やかさやコク、甘さが違い、
みなさん 驚きながらも、充実した時間を過ごすことができました✨
今後のみらいひろば でも、学んだことを みなさんにシェアしていけたらいいな と思いました🎀
東京2ブロック委員会
« みらいひろば館山 | トップページ | 【豊島区】8月のみらいひろば »
「東京エリア」カテゴリの記事
- オンラインによるママ防災講座(2021.01.04)
- ペーパークイリングに挑戦@ひろば野方(2020.12.25)
- 東京5ブロック みらいひろば東村山・秋津合同(2020.12.25)
- 12/18 フードドライブ葛飾白鳥店(2020.12.23)
- 東京5ブロック みらいひろば ひばりが丘・保谷・芝久保合同(2020.12.22)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- 総代学習会『ありがとう10周年 美ら島応援もずくプロジェクト 佐渡トキ応援お米プロジェクト』(2021.01.22)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- おうちごはん♫(2020.12.15)
- みらいひろば志木幸町(2020.12.18)
- 総代学習会 埼玉中部ブロック委員会(2020.12.08)
「東京2」カテゴリの記事
- たばた茶屋〜ひなまつりカフェ〜(2020.02.18)
- 🍀2月文京区みらいひろば🍀(2020.02.07)
- 2月♡北区みらいひろば(2020.02.12)
- 2月板橋区みらいひろば開催報告★(2020.02.22)
- 2月みらいひろば町屋(2020.02.21)