コープみらいの食育「たべる、たいせつ」田んぼのがっこう(川島会場)〜生きものさがし〜
7月7日(日)JA埼玉中央の川島カントリーエレベーターにて「田んぼのがっこう(川島会場)〜生きものさがし〜」を開催し、32組114人が参加しました。
小雨が降る中、6月に植えた稲の成長を確認しました。参加者からは「大きくなってるネ」と嬉しそうな声があがり、自宅で育てているバケツ稲の育て方についてもJA埼玉の方からアドバイスをいただきました。
その後、田んぼわきの用水路にて生きものさがしです。埼玉県環境科学国際センター 金澤先生から「各家族、3種類以上の生きものを探しましょう」の合図とともに開始!「ザリガニが獲れたよ!」「メダカかな〜」と大人も子どもも夢中になっていると、雨もあがりました。
金澤先生から、今日獲れた13種類の生きものについて説明をしていただき、子どもたちは、目を輝かせながらお話を聞いていました。参加者からは、「身近にたくさんの生きものがいることに驚きました」「子どもが、魚について知りたい気持ちがめばえたようです」「大人も子どもも楽しめました」などの感想が寄せられました。
次回は、10月6日(日)、成長した稲を刈るのが楽しみですね。
埼玉西北ブロック委員会
« いきいき百歳体操をやってみよう | トップページ | みらいひろば小川西町店 7月開催報告 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
「くらしに関する取り組み」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- 「くらしと食の安心・安全」連続講座-東京4ブロック-(2021.02.20)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 「くらしと食の安心・安全」連絡講座ー東京4ブロック(2021.02.27)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「子育ての取り組み」カテゴリの記事
- Zoomで集まれ!オンラインほっぺルーム 〜ねんど遊びと座談会〜(2021.02.25)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- 「くらしと食の安心・安全」連続講座-東京4ブロック-(2021.02.20)
- みんなで楽しく❗️zoomカフェ 〜 千葉6区ブロック〜(2021.02.01)
「環境の取り組み」カテゴリの記事
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- コープみらい WEB交流フェスタ💛千葉2区ブロック委員会のブース紹介(2021.02.08)
- WEB交流フェスタ【埼玉西部ブロック・ブース紹介】(2021.02.10)
「埼玉西北」カテゴリの記事
- 模擬ユニセフ・ラブウォークin川越願い事めぐり(2020.11.24)
- 模擬みらいひろば川越高階(2020.11.12)
- 埼玉西北ブロック『いちご便り かわら版』No.2(2020.10.08)
- 模擬みらいひろば薬師町(2020.10.05)
- 「ブロック委員のための4つのプロジェクト学習会」(2020.09.28)