7/19みらいひろばなりた
今年は梅雨の時期が長く感じられますね。
7月に入って、寒いと感じる日があるとは思いもしませんでした💦
でも、梅雨明けも真近。。
そこで、暑くなったら大活躍の布うちわを作ってみました。
作り方はいたって簡単。
きっと使い込んで、紙が傷んできているうちわが、
どのご家庭にも1本くらいありませんか?
その紙の部分を剥がし、そこに手ぬぐいを切って✂貼っただけ。
夏休みに入った幼稚園生も参加して
お母さんと分担して作業をしていました😃
手ぬぐいの切り口はほつれやすいので
ボンドやのりで重ね塗りして補強するか
フラワーアレンジメントで使うフラワーテープなどを使っても良いそうです💡
また、今回はそこまでやりませんでしたが
レースをつけたり、パッチワーク風に布をアレンジしても可愛いと思います💕
《試食》
🍴伊平屋島産太もずく
・日頃から注文している。土佐酢だからかむせにくくて食べやすい。
🍴カカオ70%チョコクッキー
・クッキーとクラッカーの中間のよう。クッキー生地があまり甘くないので
チョコレートと合う。大人のクッキーですね!
🍴有機おかき
・一口サイズで食べやすい。パッケージがおしゃれ。
・湿度が低い時に食べた方がもっと美味しかった💧
8月はひろばはお休みします💤
次は9/25(水)もりんぴあこうづ 公津の杜コミュニティセンターにて開催します。
また、予告ですが、10/11(金)にみらいひろばなりた主催で
「必見!必食!マグロの知らない世界」を開催します✨
場所はもりんぴあこうづ 公津の杜コミュニティセンター キッチンスタジオにて。
詳細は千葉3区ブロックニュース9月号にてご確認いただき
是非、ご応募ください🎶
みらいひろばなりたは、ひろば運営の中心になってくださる
「エディター」も募集中です✋
一緒にひろばを盛り上げてくれる方をお待ちしてま〜す‼
ー千葉3区ブロック委員会ー
« 【連続講座】きらきらステップでママも子どももハッピータイム | トップページ | みらいひろば朝霞朝志ヶ丘 »
「千葉エリア」カテゴリの記事
- 千葉1区 エディター会議と連想ゲーム開催報告(2021.03.03)
- 千葉4区ブロック zoom 模擬みらいひろば2月(2021.03.04)
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- コープみらいWEB交流フェスタ🌈千葉1区ブロック委員会のブース紹介🌈(2021.02.09)
「みらいひろば」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- ペーパークイリングに挑戦@ひろば野方(2020.12.25)
- みらいひろば富士見みずほ台 12月(2020.12.29)
- 東京5ブロック みらいひろば東村山・秋津合同(2020.12.25)
「千葉3区」カテゴリの記事
- みらいひろば大網(2020.12.13)
- みらいひろばさかえ 11月(2020.11.19)
- 地元を知ろう!〜さんぶの森〜(2020.11.18)
- みらいひろば大網(2020.11.11)
- 久しぶり〜❣️〜みらいひろば銚子〜(2020.10.27)