みらいひろば 鎌取みどり
7月12日 に鎌取コミュニティにてみらいひろば鎌取みどりを開催致しました。
千葉南センターの営業担当の若手の方と共済の方2名に参加していただき、みらいひろば体験をしていただきました。
まずは自己紹介から..... 今ハマっているものは?の問いに職員さんからは“配布した資料に載っている“さばのみぞれ煮”は必ず冷凍庫に常備しています。”と資料からのご紹介。合わせて美味しさや便利さも紹介していただきました。お魚マークのMSC認証マークも参加者の皆さんに一緒にご紹介できました。
「経口補水液作り」
今日は2リットルのお水を使って作ります。入れるものは塩、砂糖、レモン汁です。
常温で飲むことで体に吸収されやすくなるので冷やさずにいただきます。
参加者さんの声
意外にレモンを効かせるとさっぱりして美味しい。
想像以上に砂糖が入るんですね。飲み過ぎには要注意ですね。
「手ぬぐいで簡単あずま袋」
2カ所を縫うだけで簡単に袋になりますよ。
”可愛い手ぬぐいで選ぶのが迷っちゃう“と盛り上がってました。
参加者さんの声
子供の夏休みの宿題にもなりそう。
ただ縫うだけで良いので簡単に作れました。
お弁当入れにも使えますね。
「冷凍オムライスの試食」
参加者さんの声
たまに買って冷凍庫に入れておくと子供達でも温めて食べれるから重宝してます。
もう少し具材が分かるくらい入っていると良いな。
オムライスがもう少し大きいサイズもあったら嬉しい。
などなど、少ない時間の中で沢山の交流が持てました。
職員さんからは「なかなか組合員さんとこうやって交流する場もないので貴重な時間でした。商品に関してや配達のことなどの疑問も聞けて良かったです。また参加したいです。」と感想をいただきました。千葉南センターのお二人ありがとうございました😊
☘️来月のお知らせ🍀
8月の鎌取みどりでは「デコパージュ」をします。
持ち物はハサミ、絵の具の筆、新聞紙1枚、飲み物、筆記用具、(ある方はドライヤー)
ぜひいらして下さいね。お待ちしております。
🍉千葉4区ブロック 委員会 👒
« 7/24 台東区子ども教育プログラム お買い物達人になろう!🎶 | トップページ | 7月のみらいひろば回田店 »
「千葉エリア」カテゴリの記事
- 千葉1区 エディター会議と連想ゲーム開催報告(2021.03.03)
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- コープみらいWEB交流フェスタ🌈千葉1区ブロック委員会のブース紹介🌈(2021.02.09)
「みらいひろば」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- ペーパークイリングに挑戦@ひろば野方(2020.12.25)
- みらいひろば富士見みずほ台 12月(2020.12.29)
- 東京5ブロック みらいひろば東村山・秋津合同(2020.12.25)
「千葉4区」カテゴリの記事
- みらいひろば花見川団地 2月(2020.02.26)
- みらいひろば 東寺山・若葉 2月(2020.02.21)
- みらいひろば みらいえ 2月(2020.02.21)
- みらいひろば 長沼原町(2020.02.19)