みらいひろば武蔵藤沢
7月16日(火) コープ武蔵藤沢店コープルームにて 埼玉西南ブロック委員会主催 「みらいひろば武蔵藤沢」を開催し、初めての方3人を含め9人の参加がありました。
みらいひろばニュースから、SDGsの開発目標の一つ「海の豊かさを守ろう」をテーマに、コープみらいの水産の取り組みについてお話し交流しました。
MSC認証やASC認証など、水産資源の持続性や環境に配慮した水産物を取り扱っていること、水産漁業者と顔の見える産直商品の開発を進めて、日本の漁業を守っていることを伝えました。
特に伊平屋島のもずくプロジェクトは、もずく1点につき1円が寄付され、自然環境の保護に活用されていることをお話しすると、海洋プラスチックごみ問題について話題が広がりました。
解決へのコープの取り組みを紹介すると、初参加の若いママたちも、ストロー問題やレジ袋有料化への意見など、真剣な面持ちでおしゃべりの輪に入ってくださいました。
コープみらいはプラスチックの削減にも取り組んでいます。
きょうの試食に使用する🔷co-op ただの炭酸水 500ml のペットボトル本体は約22.5%プラスチックをカット!
「ほんとに軽いわね、でも丈夫そう」と実感していただいた後は、ただの炭酸水を牛乳の代わりに入れて、皆さんでパンケーキを作りました。そのままで十分美味しいのですが、ホイップクリームとお勧め商品co-opあずきバターをトッピングしてみました。
「ケーキふっくらとして美味しい〜」と大好評!「あずきバター初めて食べましたが美味しい。」「あずきが大好きだから嬉しい。早速買って帰ります。」との声もあがりました。
もうひとつの試食 🔷co-opぽりぽり小魚「お魚を手軽に食べることが出来て、子どものおやつにいいですね」とママ目線の感想もいただきました。
未来のために海の豊かさをいつまでも大切にする「海のエシカル」などいっぱいおしゃべりして、美味しいパンケーキでお腹いっぱいになって!笑顔がいっぱいのひろばになりました。
次回は8月27日です。皆さんの参加お待ちしています。
埼玉西南ブロック委員会
« ミニコープ氷川台駅前店 ありがとうカフェ | トップページ | みらいひろば行徳 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
- ブロックニュース臨時号 vol.4発行しました(2021.02.10)
「みらいひろば」カテゴリの記事
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- ペーパークイリングに挑戦@ひろば野方(2020.12.25)
- みらいひろば富士見みずほ台 12月(2020.12.29)
- 東京5ブロック みらいひろば東村山・秋津合同(2020.12.25)
- 東京5ブロック みらいひろば ひばりが丘・保谷・芝久保合同(2020.12.22)
「埼玉西南」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- みらいひろば 飯能緑町(2020.12.15)
- おうちごはん♫(2020.12.15)