エシカルカフェ〜誰かの笑顔につながるお買い物〜
6月13日(木) コープ新所沢店コープルームにて、埼玉西南ブロック委員会主催「エシカルカフェ〜誰かの笑顔につながるお買い物〜」を開催し、15人の参加がありました。コープデリ連合会CSR推進部の宮川さんにSDGsやコープのエシカルの取り組みについて、商品を選ぶ自由と選んだ責任、その商品の背景を意識した消費者になる事、生産者や環境や地域にも目を向けた消費行動が必要なのではないかという一見難しそうな内容ですが、ユーモアを交えて分かりやすくお話ししていただきました。「誰一人取り残さない」という理念のもと、SDGsを通して、エシカル消費もまずは自分が共感できたり応援したいと思うものから始めてみたりということが持続可能に繋がるということです。エシカル消費というと何か意識を高く持って取り組むことのように感じられますが、取り組み方によって身近で誰でも継続的に出来ることであると再認識しました。
お話の後は、レインフォレストのチョコレートやフェアトレードのコーヒーなどエシカル商品を囲んでのティータイムです。食べる前に学んだ事を思い出しながら、それぞれの食材に当てはまるエシカルマークをみなさんと考えました。参加された方々からは「自分の出来る範囲で出来ることから始めてみようと思う」「日本だけでなく、世界にも目を向けて、つくる責任、つかう責任を考えたい」などの感想をいただきました。改めて世界をハッピーにするための道しるべを考え学ぶ有意義な時間となりました。
今後も積極的にエシカルについて発信し、地域の皆さんと考える機会を持っていきたいと思います。
埼玉西南ブロック委員会
« みらいひろば小金井市桜町市民いこいの家 | トップページ | コープみらいカレッジ第6期川越キャンパス第5回元気に笑おう〜笑いヨガ体験〜 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- 「くらしと食の安心・安全」連絡講座ー東京4ブロック(2021.02.27)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「埼玉西南」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- みらいひろば 飯能緑町(2020.12.15)