産地工場見学 岩下の新生姜ミュージアム
6月14日(金)、東南ブロック主催の『岩下の新生姜ミュージアム見学』を開催し
30人が参加しました。
岩下の新生姜ミュージアムは栃木市にあり、漬け込み体験や岩下の新生姜に関する
様々な展示を見ることができる施設です。
新生姜は台湾の契約農家で全て栽培され、日本に輸入されているのはとても驚きました。
台湾の気候が生姜の生育にはあっているのだそうです。
台湾で収穫された生姜を選別し、調味液に漬けて日本に運ばれ、加工工場でさらに選別、殺菌、計量、包装など…本当にたくさんの工程を経て私たちの元に運ばれるのが良くわかりました。
工場からでた排水はそのまま流すのでは無く、環境に配慮して工場内にある排水処理施設で洗浄してから排水する事も驚きました。
現在ではより良い物をお届けしたいという事から工場見学は行なっておらず、
DVDでの説明をしていただきました。
漬け込み体験では容器にシールなどで思い思いにデコレーションして、大根、きゅうり、人参、生姜、カラーピーマン、ヤングコーンなどをぎゅうぎゅうに詰めた後、あらかじめ試食して決めた3種類の液の中からお好みの物を選び入れます。
今回はミュージアム限定のしそ味が人気のようでした。
保冷剤付きのペットボトルホルダーも頂き、皆さん大満足でした。
昼食は館内にある岩下の新生姜メニューだけのカフェで頂きました。
岩下の新生姜肉巻きプレート
岩下の新生姜鷄から揚げ
ほかほか岩下の新生姜つみれスープ…など。
全てのメニューに新生姜が入っています。
「最初はからいと思いましたが、食べ終わる頃には物足りない気もして…やみつきになりそうです」
というお声もありました。
商品の製造工程やこだわりなどより深く学習でき、ミュージアム内のショップでお土産なども購入できとても良い産地工場見学でした。
埼玉東南ブロック委員会
« みらいひろば 鎌取みどり | トップページ | 6月のみらいひろば小平福祉会館 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- コープみらいカレッジ所沢キャンパス第4回「今日からあなたもカメラ女子」オンライン講座と卒業式(2021.03.06)
- ブロックニュース臨時号vol.5発行しました(2021.03.08)
- オンラインお片付け講座を開催しました。(2021.03.08)
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 「くらしと食の安心・安全」連絡講座ー東京4ブロック(2021.02.27)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「埼玉東南」カテゴリの記事
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば三郷早稲田 三郷中央(合同)(2020.10.16)
- CO・OP商品60周年を盛り上げよう!おすすめ商品POP(2020.09.18)
- 「埼玉東南ブロック委員会」公式インスタグラム始めました♪(2020.09.18)
- 「ほぺたんぬりえ🎶」(2020.07.17)