みらいひろば若葉台 『マルハニチロ(株)商品学習交流会』
5月14日(火)、コープ若葉台店コープルーム(会議室)にて、みらいひろば若葉台主催「マルハニチロ(株)に学ぶ 冷凍食品・加工食品活用法」
学習会を開催しました‼︎
参加者の皆さんが集まる前から、マルハニチロさんの講師のお二人が、事前準備をしてくださいました。
お馴染みの“若鶏和風竜田揚げ”と“えびフライ”を大量に揚げて、店舗の方まで食欲をそそる香りを漂わせていました😅
冷凍食品の美味しさを保つためのカギは、急速に凍らせること!
一般家庭ではなかなかできないですが、冷凍食品を上手に保存するポイントを学びました。
♣冷凍室内は隙間を少なく扉の開閉を少なくして、室内の温度上昇を防ぐ
♣一度開封したものは、しっかり空気を抜いて手早く冷凍室へ
又、冷凍食品を調理するとき、レンジでの温め方のコツを教えていただきました!
その後グループに分かれて、ディップソースとサラダを作り、試食品を盛り付けました。
本日の試食品は、若鶏和風竜田揚げ、えびフライ、うなぎみたいな白身魚の蒲焼風、サラダです。
ソースは、チーズとカレーの2種類、唐揚げにもえびフライにもとても良く合いました。
うなぎみたいな白身魚の蒲焼風は、まず本物そっくりな断面を観察しながらそのまま食べ、次にご飯にのせてひつまぶし風に食べました。
朝食を抜けばよかったなぁ〜と後悔する程のボリュームで、お腹いっぱい大満足の学習会となりました😋
普段はあまり冷凍食品を使わない世代の参加者さんが、思っていたよりも美味しく簡単で便利だとおっしゃっていました。
子育て世代の参加者さんたちは、ディップソースが美味しいから子供達に喜ばれそう、利用したいなどといったお声がありました。
今後も手軽な冷凍食品を、上手に活用していきたいと思いました‼︎
😃東京7ブロック委員会😃
« 商品学習交流会 日本水産株式会社 | トップページ | みらいひろば【多摩ニュータウン永山】 »
「東京エリア」カテゴリの記事
- オンラインによるママ防災講座(2021.01.04)
- ペーパークイリングに挑戦@ひろば野方(2020.12.25)
- 東京5ブロック みらいひろば東村山・秋津合同(2020.12.25)
- 12/18 フードドライブ葛飾白鳥店(2020.12.23)
- 東京5ブロック みらいひろば ひばりが丘・保谷・芝久保合同(2020.12.22)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- 総代学習会『ありがとう10周年 美ら島応援もずくプロジェクト 佐渡トキ応援お米プロジェクト』(2021.01.22)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- おうちごはん♫(2020.12.15)
- みらいひろば志木幸町(2020.12.18)
- 総代学習会 埼玉中部ブロック委員会(2020.12.08)
「東京7」カテゴリの記事
- 「つながり実感!コープみらい7ブロックフェスタ」(2020.02.16)
- 東京7ブロック ハンドインハンド 〜コープ高倉店での募金活動♪〜(2020.01.07)
- 産直お米育ち牛🐂おいしく食べて想いつながる〜みらいひろば日野駅前 学習会〜(2019.11.15)
- 「コープ商品について学ぼう!」東京7ブロック総代学習会(2019.11.08)
- 助成団体「すまいるカフェ」さんとの交流会(2019.11.06)