「春休み子育て応援」コープデリ所沢センター&シチズン時計株式会社 見学
3月28日(木)埼玉西南ブロック委員会主催「春休み子育て応援 コープデリ所沢センター&シチズン時計株式会社見学」を子ども18人を含む39人の参加で開催しました。
コープデリ所沢センターに到着すると、ずらりと並んだほぺたんのトラックに大興奮!順次出発のトラックに手を振ると配達の職員さんのにこやかな笑顔、参加者からは「いつもありがとう」と感謝の声もあがっていました。
配達のトラックに乗り死角体験をしたり、事務所の仕組みをセンター長に丁寧に説明していただき、どのようにして商品が間違いなく届くのかを知ることが出来ました。職員の皆さんが、アルコール検知機で全員が朝、チェックしていると聞き、安全に対する意識の高さも分かりました。
死角体験は子どもも大人もあまりの見えない箇所があることに驚き、これからは今以上に気をつけますとの声も多く聞かれました。トラックへの積み込み作業にローラーを使っていることや配達順に荷物をのせること、当たり前に届く商品も人の手で積まれ運ばれて体力も知力も必要なことに感心し、安全・安心に商品が扱われていることに参加者の皆さんはあらためて感謝していました。
普段は、のぞけないセンターの裏側にたくさんの方の働きや安全管理があり商品が自宅へ届くことを知る良い機会となりました。
所沢センターからバスで10分ほどの場所にあるシチズン時計株式会社所沢事業所では、時計の歴史を学び、時計の材料を顕微鏡で見てから時計の組み立て体験をしました。シチズン時計株式会社のたくさんのスタッフの方にサポートされながら、世界に1つだけの腕時計組み立てに挑戦です。工具の使い方の説明を聞き、文字盤に図案を描き込みます。個性あふれる文字盤が続々と出来上がり、次は難関の針付けです。ピンセットと工具を器用に使い針を付けたら、スタッフの方に確認してもらいます。とても細かい作業に子どもたちは真剣な表情です。
文字盤をケースに入れ、電池を入れ、裏蓋を閉め、時刻を合わせたら出来上がり。
「難しいところもあったけど、自分だけの時計を作ることが出来て嬉しかった」「顕微鏡で金属を見たりして楽しかった」「時計の仕組みが分かり勉強になりました」などの感想をいただきました。
子どもたちが体験をしている間に、大人たちは、シチズンのエシカルについて話を聞きました。愛のこもった話にファンが増えたこと間違いなしです。身近な地域のシチズンについて知る良い機会になりました。
雑誌FRaUの1月号のSDGsの特集の中に、コープみらいもシチズン株式会社も登場していると紹介がありました。形はちがいますが、ものを選ぶ視点を変えることで少しずつ社会が変わって誰かの笑顔につながっていけたらという想いは同じ。参加者からも、子どもたちには、コープの商品を選び、時計はシチズンを選びますと宣言してくださる嬉しい声もありました。
「春休みに楽しく貴重な体験が出来て、良い思い出になりました」との感想もいただきました。
素敵な時を過ごし笑顔いっぱいの充実した時間となりました。
埼玉西南ブロック委員会
« だまされない劇場 inこだいら〜爆笑落語とおはなし・クイズ〜 | トップページ | バスで行く! 産地工場見学 榛名酪農業協同組合連合会(牛乳工場) »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「くらしに関する取り組み」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- 「くらしと食の安心・安全」連続講座-東京4ブロック-(2021.02.20)
- 2/12 コープみらいカレッジ 東京1ブロック主催 Webキャンパス 第2回(2021.02.12)
- ブロックニュース臨時号 vol.4発行しました(2021.02.10)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
- ブロックニュース臨時号 vol.4発行しました(2021.02.10)
「子育ての取り組み」カテゴリの記事
- Zoomで集まれ!オンラインほっぺルーム 〜ねんど遊びと座談会〜(2021.02.25)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- 「くらしと食の安心・安全」連続講座-東京4ブロック-(2021.02.20)
- みんなで楽しく❗️zoomカフェ 〜 千葉6区ブロック〜(2021.02.01)
- 2月ほっぺルーム昭島(2020.02.25)
「埼玉西南」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- みらいひろば 飯能緑町(2020.12.15)
「地域などつながり」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- 2/12 コープみらいカレッジ 東京1ブロック主催 Webキャンパス 第2回(2021.02.12)
- 2/4 コープみらいカレッジ 東京1ブロック主催 Webキャンパス 第1回(2021.02.05)
- 東京6ブロック フードドライブ@府中寿町店(2020.12.19)