認知症サポーター養成講座
2月18日(月)コープ幸町店(埼玉県志木市)にて、志木市高齢者あんしん相談センター館・幸町(地域包括支援センター)と共催の認知症サポーター養成講座を開催し、29人の参加がありました。
高齢化の現状を知り、認知症を正しく理解した上で、スーパーマーケットでの認知症の方への対応の仕方のDVDを観たあと、グループワーク「今、私たちにできること」をしました。
グループワークでは、まずは知り学ぶことから始めたいと思う
認知症の方への対応は理解したが、実際にはなかなか難しいと思った
認知症の疑いのある方に声をかけたいが、お節介だと思われないか不安である
スーパーでのDVDを観て、自分の職場や団体でも共通のルールがあると良いと思った
など、たくさんの意見を共有しました。
埼玉県は認知症サポーターの人数は全国第4位だそうですが、人口比率では、全国ワースト3位だそうです。
認知症サポーター養成講座を開くことで、1人でも多くの方にサポーターになっていただき、より良い地域、安全安心な地域づくりに貢献することにつながると思います。
次回は3月11日(月)認知症の方への声掛け模擬訓練を開催します。
埼玉エリア西部ブロック委員会
« 2/14 みらいひろば西大島 | トップページ | みらいひろば行徳 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろば入間高倉の家(2021.04.10)
- きょうからあなたも注文名人!使いこなそう℮フレンズ~学習会を開催しました(2021.04.08)
- コープ幸町店にフードドライブBOXが設置されました!(2021.04.03)
- オンラインおしゃべり会〜子育てのあれこれを話そう〜(2021.04.01)
- のびヨガ〜Online 〜 を開催しました(2021.04.03)
「シニア向けの取り組み」カテゴリの記事
- オンラインお片付け講座を開催しました。(2021.03.08)
- 輪投げでクリスマス🎄 コープサロンいきいきを開催(2020.12.17)
- オンライン講座「捨てられない人の整理収納術」(2020.10.30)
- みらいひろば和光(2020.03.02)
- 🍀2月文京区みらいひろば🍀(2020.02.07)
「埼玉西部」カテゴリの記事
- コープ幸町店にフードドライブBOXが設置されました!(2021.04.03)
- のびヨガ〜Online 〜 を開催しました(2021.04.03)
- 埼玉西部ブロック Zoom茶話会(2021.03.24)
- みらいひろば志木幸町(2021.03.10)
- ブロックニュース臨時号vol.5発行しました(2021.03.08)
「地域などつながり」カテゴリの記事
- コープ幸町店にフードドライブBOXが設置されました!(2021.04.03)
- 7ブロックお花見ウォーキングwith コロナ2021〜コロナに負けない!ウォーキングで免疫力アップ!〜(2021.03.30)
- 3/24 フードドライブ葛飾白鳥店(2021.03.24)
- オンライン学習交流会「“いつも“の中に”もしも“の備えを!〜東日本大震災から10年・過去から学ぶべきこと〜」(2021.03.15)
- コープみらいカレッジ所沢キャンパス第4回「今日からあなたもカメラ女子」オンライン講座と卒業式(2021.03.06)