託児の担い手子育てサポーター交流会
2月19日(火)コーププラザ川越にて託児の担い手子育て サポーターさん 8人、ブロック委員 4人、子育てコーディネーター 1人の合計 13人で開催しました。2018年度の西北ブロック委員会企画やみらいひろばの活動に、たくさんご協力いただき、参加した方が大きなケガもなく1年間無事に過ごすことができました。
今日は、その感謝の気持ちを伝えることと、日頃の活動で楽しかった事、困った事、また“こんな場合はどうする?”などの事例交流をお雛様寿司作りをしてから行いました。
子育てサポーターのみなさんは、「大切な命を預かっているので、安全面にはとても気を使っています。」「お預かりする時に、目視で何気なく顔や手に傷が無いか確認しています。」「泣いていたお子さんも、帰る時には笑顔で手を振ってくれる姿が嬉しい」など様々な感想を伺うことができました。子育てサポーターさん同士の交流もでき、有意義な1日となりました。
埼玉西北ブロック委員会
« 幸学習館みらいひろば@立川市 | トップページ | 東京3ブロック 「しながわ防災体験館に行ってみよう」開催報告 »
「埼玉西北」カテゴリの記事
- 模擬ユニセフ・ラブウォークin川越願い事めぐり(2020.11.24)
- 模擬みらいひろば川越高階(2020.11.12)
- 埼玉西北ブロック『いちご便り かわら版』No.2(2020.10.08)
- 模擬みらいひろば薬師町(2020.10.05)
- 「ブロック委員のための4つのプロジェクト学習会」(2020.09.28)