2月 みらいひろば台東区
2/12(火)は合羽橋で、2/18(月)には谷中で、それぞれみらいひろばを開催しました
本格的な乾燥シーズンに入り、風邪やインフルエンザが大流行していることもあり、
今回は身近かな材料を使って「加湿器」を作ることに
主な材料は以下のとおりです
コーヒーフィルター 3枚程度
輪ゴムかワイヤー入りのビニールひも(パン屋さんなどで小分けの袋をしばってくれるもの)
はさみ
竹串か爪楊枝
まずはコーヒーフィルターの耳の部分をザクザク切り落とし、三つ折りか四つ折りの
蛇腹にしたら、花びらになる部分を丸く切っていきます✂️
それを広げてバラの花をイメージし、くるくる巻いてカールさせます
それを一枚ずつ根元を膨らませながら重ねていけば紙の花🌹の出来上がり
ガラスの容器に水を張り、お花を3つぐらい浮かべれば、あっという間に水を吸い上げ
加湿器の完成です!
「加湿器を作ろうなんて、思いもしなかったわ〜」「うちにコーヒーフィルターが
たくさんあるから、再利用できそう」とみなさんの感想も上々でした
コーヒーフィルターは水に強く扱い易いですが、約1週間ほどでカビが生えることがありますので、
こまめに取り替えたほうが良いそうです。
また、水の中に10円玉を入れておくと長持ちするようです。
ぜひみなさんも保湿を心がけて、乾燥やウイルスから身を守って下さいね🎶
次回の日程は 3/11 谷中防災コミュニティセンター 1階 調理室
3/13 生涯学習センター 5階 504
みなさまのお越しをお待ちしています東京1ブロック委員会
« みらいひろば葛西 | トップページ | (株)明治 明治なるほどファクトリー 坂戸 »
「東京エリア」カテゴリの記事
- オンラインによるママ防災講座(2021.01.04)
- ペーパークイリングに挑戦@ひろば野方(2020.12.25)
- 東京5ブロック みらいひろば東村山・秋津合同(2020.12.25)
- 12/18 フードドライブ葛飾白鳥店(2020.12.23)
- 東京5ブロック みらいひろば ひばりが丘・保谷・芝久保合同(2020.12.22)
「みらいひろば」カテゴリの記事
- ペーパークイリングに挑戦@ひろば野方(2020.12.25)
- みらいひろば富士見みずほ台 12月(2020.12.29)
- 東京5ブロック みらいひろば東村山・秋津合同(2020.12.25)
- 東京5ブロック みらいひろば ひばりが丘・保谷・芝久保合同(2020.12.22)
- お正月飾りを作りました(みらいひろば 三鷹市 牟礼)(2020.12.17)
「東京1」カテゴリの記事
- 12/18 フードドライブ葛飾白鳥店(2020.12.23)
- 12/8 みらいひろば東陽町(2020.12.08)
- 11/19 みらいひろば勝どき(2020.11.19)
- 11/19 みらいひろば西大島(2020.11.24)
- 11/19 みらいひろば新小岩(2020.11.19)