ちばべじレポート取材 第9弾 ホウレン草
12月10日(月)(農)船橋農産物供給センターの生産者、伊藤貞さんのお宅で今が旬の「ホウレン草」についてお話を聞いてきました。伺った時は家族みんなでホウレン草の出荷準備中。忙しそう!!
今年は、10月の種まきから12月はじめの収穫時にかけて暖かい日が続いたので、ホウレン草はぐんぐん成長し、葉は濃い緑、茎はしっかりしています。おいしそう・・・
さっとゆでて食べてみると、葉はもちろん茎もやわらかく甘みもあって、どんどん食べられます。
ホウレン草は和洋中どんな料理にもあいますね。たくさん食べれば元気モリモリ!
出荷作業をしながら話題に出るのは、子どもたちのことや、お天気のこと。4世代で暮らす大家族!にぎやかで楽しそうですね。
詳しくは、ちばインフォメーション1月28日号ちばべじレポートでお知らせします。ホウレン草のレシピもたくさん掲載、乞うご期待!!
千葉県本部
« 東京5ブロック 「山安 」商品学習会 | トップページ | 東京5ブロック 12月みらいひろば石神井&ねりま »
「千葉エリア」カテゴリの記事
- 千葉1区 エディター会議と連想ゲーム開催報告(2021.03.03)
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- コープみらいWEB交流フェスタ🌈千葉1区ブロック委員会のブース紹介🌈(2021.02.09)
- 総代学習会✨楽しく学ぼうSDGs 〜コープと私たちにできること〜✨開催報告(2021.03.08)