東京3ブロック 山本先生を囲む・平和学習会 体験者泉さんのお話
2018年12月7日渋谷区代々木の地域交流センター代々木の杜において青山学院の山本先生から山の手空襲のお話と、実際に空襲を体験され、現在語り部として活躍されていらっしゃる88歳の泉さんに、お話いただきました。
山の手空襲では昭和20年5月25日夜、米爆撃機B29、502機のうち470機が無差別的に
焼夷弾を赤坂・青山・中野など標的に投下されました。
山の手空襲は3月10日の深川など、下町を狙った東京大空襲の倍近い3,258トンもの爆薬が使用され「東京空襲の総仕上げ」とも言われているそうです。
この空襲での死者数は3,651人で、特に表参道周辺には逃げ遅れた人々が殺到し、多数の犠牲者を出しました。
その日のことを、昭和5年生まれの空襲体験者泉さんから直接お話しを伺い、当時の地図を指しながらここの銀行 は、避難する人々を受け入れず、扉の前には黒こげの遺体が山となった。一方、山陽堂書店は避難者を受け入れたため、泉さんのお母様は、両手にやけどを負いながらも助かったそうです。
泉さんは、なぜ、山の手空襲を語っていらっしゃるか、現在の政治観点などもお話しくださり、平和について深く考えられ、とても良い学習会となりました。
参加された方から「学習会で得たものに感謝し、これから平和の為に何か行動をしなければ」「本日の話しをしっかり子孫に伝え、二度と戦争に関わらない国になるよう、努めてほしい」などの感想をいただききました。
東京3ブロック委員会
« 東京5ブロック ほっぺルーム東久留米 開催報告 | トップページ | みらいひろば小川西町店 12月 »
「東京エリア」カテゴリの記事
- オンラインによるママ防災講座(2021.01.04)
- ペーパークイリングに挑戦@ひろば野方(2020.12.25)
- 東京5ブロック みらいひろば東村山・秋津合同(2020.12.25)
- 12/18 フードドライブ葛飾白鳥店(2020.12.23)
- 東京5ブロック みらいひろば ひばりが丘・保谷・芝久保合同(2020.12.22)
「平和の取り組み」カテゴリの記事
- みらいひろば富士見みずほ台 12月(2020.12.29)
- オンライン学習会「ハッピーミルクプロジェクト〜おうちで知る世界の子どもたちのいま〜」(2020.12.14)
- 模擬ユニセフ・ラブウォークin川越願い事めぐり(2020.11.24)
- 8月 Zoomで模擬みらいひろば(2020.09.01)
- ほくほく臨時号(2020.07.15)
「東京3」カテゴリの記事
- 東京3ブロック 2020年2月 みらいひろば大田区蒲田①②開催報告(2020.02.25)
- 東京3ブロック 2020年2月ほっぺルーム開催報告(2020.02.18)
- ★東京3ブロック★世田谷区みらいひろば祖師谷★2020年2月開催報告★(2020.02.19)
- 東京3ブロック ちょこボカフェ@ミニコープ奥沢店 2020年2月開催報告(2020.02.18)
- 東京3ブロック 目黒区みらいひろば 自由が丘 2020年2月開催報告♪(2020.02.13)