第40回 ユニセフ ハンド・イン・ハンド 募金 川越丸広百貨店前
12月23日(日・祝)埼玉県ユニセフ協会・西北ブロック委員会共催で第40回ユニセフ ハンド・イン・ハンド募金を川越丸広百貨店前にて行いました。今にも雨が降りそうな空模様でしたが、みんなの呼びかけの熱気で雨にも降られず、午前11時~12時まで募金活動をする事ができました。
今年のテーマである「すべての子どもに5歳の誕生日を」と、声を大にして呼びかけました。着ぐるみのパンダとウサギの呼びかけは、小さなお子さんの人気を集めていました。自転車に乗っていてわざわざ降りて募金をしてくださりる方、家族連れの方など大勢の方々のご協力もあり、募金額18,065円(他外貨あり)が集まり、皆さまには心より感謝いたします。
お預かりした募金は、日本ユニセフ協会を通じて支援事業に使われます。
世界の子どもたちが笑顔になれますように。
埼玉西北ブロック委員会
« 12月足立区みらいひろば | トップページ | 産直野菜を使った料理講習会 「里芋」 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
「平和の取り組み」カテゴリの記事
- WEB交流フェスタ【埼玉西部ブロック・ブース紹介】(2021.02.10)
- みらいひろば富士見みずほ台 12月(2020.12.29)
- オンライン学習会「ハッピーミルクプロジェクト〜おうちで知る世界の子どもたちのいま〜」(2020.12.14)
- 模擬ユニセフ・ラブウォークin川越願い事めぐり(2020.11.24)
- 8月 Zoomで模擬みらいひろば(2020.09.01)
「埼玉西北」カテゴリの記事
- 模擬ユニセフ・ラブウォークin川越願い事めぐり(2020.11.24)
- 模擬みらいひろば川越高階(2020.11.12)
- 埼玉西北ブロック『いちご便り かわら版』No.2(2020.10.08)
- 模擬みらいひろば薬師町(2020.10.05)
- 「ブロック委員のための4つのプロジェクト学習会」(2020.09.28)