みらいひろばリレ府中白糸台
11月12日(月)リレ府中白糸台にて、みらいひろばを開催しました。
今月は、「co-opオーツ麦たっぷりフルーツグラノーラ」の試食をしてみました
この商品はこの時期コープみらいのすべてのみらいひろばで同じ商品を試食しながら交流しています。
まずはそのままの試食し、その後プレーンヨーグルトと甘さをおさえたブルーベリージャムを添えて試食してみました
「本当にオーツ麦がたっぷりで身体に良さそう~」の声。
健康をサポートする商品のパッケージには、「手軽にとれる」「おいしく減らす」などのマークが表示されていること、このフルーツグラノーラには「手軽にとれる」のマークととも9種類のビタミン・鉄分・カルシウム・食物繊維など摂れる栄養素がわかりやすく表示されるようになったことを紹介しました。
co-opのフルーツグラノーラを食べるのは初めてという方が多かったのですが、
サラダのトッピングに使えそう
旅行に持って行って、ヘビーな食事の合間に軽めの食事にしたい時に良さそう
友人はタッパーに入れて仕事の昼食のお弁当がわりに持って行っている
などなど、様々なおしゃべりがはずみました
試食の後は、「手ぬぐい」を使い、結んでティッシュボックスケースやお弁当箱包み、折っておもてなしの時のカトラリーケースなど、様々な活用方法にチャレンジしてみました。
日本古来からある手ぬぐいが現代も様々な使い方をできることにビックリ❣️
長めで幅がある手ぬぐいを使った方が、様々な形にアレンジしやすいようでした。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
次回は…
12月10日(月) 10:15〜12:00 に開催します。
参加お待ちしています
東京6ブロック委員会
« 東京5ブロック「アトピー性皮膚炎の薬とスキンケア」学習会 開催報告 | トップページ | みらいひろば入間豊岡 »
「みらいひろば」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- ペーパークイリングに挑戦@ひろば野方(2020.12.25)
- みらいひろば富士見みずほ台 12月(2020.12.29)
- 東京5ブロック みらいひろば東村山・秋津合同(2020.12.25)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 「くらしと食の安心・安全」連絡講座ー東京4ブロック(2021.02.27)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「東京6」カテゴリの記事
- オンラインほっぺルーム(2021.03.08)
- 東京6ブロック フードドライブ@府中寿町店(2020.12.19)
- 東京6ブロック委員会 フードドライブ(2020.11.27)
- みらいひろば くにたち福祉会館(2020.04.14)
- みらいひろば府中プラッツ(2020.03.04)