商品学習交流会 あづま食品株式会社 「納豆」
11月15日 (木) コープ狭山台店コープルームにて埼玉西南ブロック委員会主催の商品学習交流会 あづま食品株式会社「納豆」を開催し16人の参加がありました。
あづま食品株式会社の概況 DVDを 見た後《納豆の歴史、全国各地の様々な納豆、国産大豆いろいろ、納豆が出来上がるまでの工程、納豆菌、納豆の効用等》を学習しました。
納豆3種の食べ比べ、他社の物とcoop有機栽培大豆極小納豆で食べ比べをしました。
参加者の方々からは「生協の納豆のほうが、風味があり豆も柔らかく食べやすく美味しい」「あづま食品こだわりの“たれ”もマイルドで爽やか」と好評の声をいただきました。
納豆の簡単な調理は、coop極小粒納豆に微塵切りした玉葱・納豆に付いている小袋タレ・小さめのサイコロ状に切ったアボカドにレモン汁を少々落とした物を食する直前に全てを混ぜ合わせ、焼いた食パンにのせて試食しました。意外にもパンに合い皆さん驚き の表情、色々アレンジして使用出来そうです。
納豆は、大豆・水・納豆菌で作るのですが一番重要なのは水であると伺い、改めて水の大切さも含めて納豆商品の生産者の思いを知ることができ有意義な学習会となりました。
埼玉西南ブロック委員会
« 11月 みらいひろば幕張&まさご | トップページ | プラチナ体操で健康に!地域クラブ訪問🍀 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- 「くらしと食の安心・安全」連絡講座ー東京4ブロック(2021.02.27)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「埼玉西南」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- みらいひろば 飯能緑町(2020.12.15)