「50歳からの」シリーズ 今から始めるセカンドライフ・プラン
10月23日三郷市瑞沼市民センターにて、東南ブロック委員会主催の『「50歳からの」シリーズ 今から始めるセカンドライフ・プラン』学習会を開催し、10人の参加がありました。
コープデリ共済センターの新玉さんを講師にお迎えし。
老後資金のベースとなる公的年金の仕組みや介護保険について
安心してお金を使うために資金を目的別(使う・備える・残す)に整理するやり方について
丁寧に詳しく教えてくださいました。
また、セカンドライフを生き生きと過ごすための7つの秘訣も教えていただき、
セカンドライフに対して何となく不安がありましたが、
不安が軽くなり明るく考えられるようになりました。
◯生き生きと過ごすための7つの秘訣◯
・身体の健康が必要
・筋肉のトレーニング
・脳のトレーニング
・年金以外の収入を得ること
・他人の役に立つこと
・明確な目標を持つこと
・好きなことに取り組むこと
参加者の声としては、
・公的年金の説明がよくわかり、実際のお金について考え方を学べてよかったです。
・我が家のライフイベント表を作成してみようと思いました。
・色々な情報がある中で、「自分の身の丈に合った生活をすれば良い」と言うお言葉に安心しました。
これからも高齢化社会に向けて役立つ情報を得てみなさんとも交流できるような企画を開催していきたいと思います。
埼玉東南ブロック委員会
« 11月中央区のみらいひろば | トップページ | お米育ち豚10周年試食会〜コープ早稲田店〜 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- 総代学習会『ありがとう10周年 美ら島応援もずくプロジェクト 佐渡トキ応援お米プロジェクト』(2021.01.22)
- オンラインおしゃべり会(2021.01.19)
- みらいひろば富士見みずほ台 12月(2020.12.29)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
「シニア向けの取り組み」カテゴリの記事
- 輪投げでクリスマス🎄 コープサロンいきいきを開催(2020.12.17)
- オンライン講座「捨てられない人の整理収納術」(2020.10.30)
- みらいひろば和光(2020.03.02)
- 🍀2月文京区みらいひろば🍀(2020.02.07)
- 2月♡北区みらいひろば(2020.02.12)
「埼玉東南」カテゴリの記事
- みらいひろば三郷早稲田 三郷中央(合同)(2020.10.16)
- CO・OP商品60周年を盛り上げよう!おすすめ商品POP(2020.09.18)
- 「埼玉東南ブロック委員会」公式インスタグラム始めました♪(2020.09.18)
- 「ほぺたんぬりえ🎶」(2020.07.17)
- 株式会社タカキベーカリーつくば工場見学(2020.02.26)