みらいひろば大宮北 11月
11月21日(水)さいたま市プラザノースで、埼玉中部ブロック委員会主催 みらいひろば大宮北を開催し、10人が参加しました。
今月は、共通商品「CO・OPオーツ麦たっぷりフルーツグラノーラ」を囲んで、試食しながら楽しく交流しました。
まず、他のメーカーのフルーツグラノーラとの『食べ比べ』をしました。
メーカーにより中に入っているドライフルーツや穀物の種類が多少違うので、食感や味は様々でした。CO・OPオーツ麦たっぷりフルーツグラノーラは、「食感がしっかりしていてとても香ばしい、クランベリーやイチゴのドライフルーツの甘みが美味しい」との感想がありました。また、「外装のパッケージに、栄養成分や入っている穀物などの写真がしっかり載っているので、購入する時も安心感もある」と好評でした。商品をしっかり見比べることで、改めてグラノーラの栄養価の高さも知りました。
次に、フルーツグラノーラをもっと気軽に食卓に…ということで、『アレンジメニュー』を皆さんと考え、試食もしました。
✳︎おやつや朝食にもっと栄養UPに…
①ホットケーキミックスと混ぜて「フルーツグラノーラ カップケーキ」
✳︎普段の食事の手軽にプラスして…
②トッピングとして使う「フルーツグラノーラのグリーンサラダ」
✳︎パーティーやおつまみにも…
③フルーツグラノーラ砕いて衣にする「一口ライスコロッケ」
様々なシーンでフルーツグラノーラの活用法はこんなにもある事に、皆さんとても驚いていました。
このほかにも、アイスやスパイシーなカレーライスのトッピング、グラタンのパン粉の代わりに活用など、たくさんのアイディアがあがりました。
手軽なので、どれも自宅で作ってみたいとのことでした。
これからも、みらいひろばでのおしゃべりを通してたくさんの発見をし、食卓を笑顔にしていけたらと思います。
埼玉中部ブロック委員会
« ユニセフ『ハンドインハンド募金』コープ八千代店 | トップページ | コープデリ昭島センターフェスタ2018 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろば富士見みずほ台 12月(2020.12.29)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- みらいひろば 飯能緑町(2020.12.15)
- おうちごはん♫(2020.12.15)
「みらいひろば」カテゴリの記事
- ペーパークイリングに挑戦@ひろば野方(2020.12.25)
- みらいひろば富士見みずほ台 12月(2020.12.29)
- 東京5ブロック みらいひろば東村山・秋津合同(2020.12.25)
- 東京5ブロック みらいひろば ひばりが丘・保谷・芝久保合同(2020.12.22)
- お正月飾りを作りました(みらいひろば 三鷹市 牟礼)(2020.12.17)
「埼玉中部」カテゴリの記事
- オンライン学習会「ハッピーミルクプロジェクト〜おうちで知る世界の子どもたちのいま〜」(2020.12.14)
- 総代学習会 埼玉中部ブロック委員会(2020.12.08)
- ちゅうぶウィンターフェスタ2020〜今年はおうちdeパーティ〜(2020.12.08)
- 10月 みらいひろば指扇(2020.11.06)
- オンライン講座「捨てられない人の整理収納術」(2020.10.30)
「地域などつながり」カテゴリの記事
- 東京6ブロック フードドライブ@府中寿町店(2020.12.19)
- 手づくりはじめてみませんか?〜ハンドメイドカフェ永福オープン🎉〜(2020.12.10)
- みらいひろば志木幸町(2020.12.18)
- ちゅうぶウィンターフェスタ2020〜今年はおうちdeパーティ〜(2020.12.08)
- 東京6ブロック委員会 フードドライブ(2020.11.27)