商品学習交流会「株式会社バスクリン 入浴と健康」
10月24日(水)コープ武蔵藤沢店コープルームにて埼玉西南ブロック委員会主催の商品学習交流会「株式会社バスクリン 入浴と健康」を開催し、20人の参加がありました。
(株)バスクリンから、温泉入浴指導員と睡眠改善インストラクターの資格を持つ石川泰弘講師をお迎えして、お話を伺いました。秋の気配が深まる中、身近なテーマに参加者の期待が高まります。
入浴すると身体に「浮力によるリラクゼーション」「温熱による血管拡張」「水圧による血流促進」がもたらされ、これらの相互作用で効果が高まります。ぬるめのお湯に10分位入るのが上手な入浴方法で、お風呂の前後には水分補給を忘れずに、とのことです。ちなみに、心臓から出た血液が身体を一周する時間は1分だそうですよ、ご存知でしたか?そして、肌荒れの時は熱いお風呂に入らない、スキンケアは入浴後10分以内になど、女性に嬉しい情報も教えていただきました。
「入浴剤は浴槽や風呂釜を傷めませんか?」との質問に「大丈夫です」とのお答えで、長い間心配だったという参加者の方は笑顔になりました。
肩こり、腰痛には「炭酸ガス系」、お肌しっとりには「スキンケア系」など、目的により入浴剤を選び、上手な入浴を楽しみましょう、との説明で、実際に入浴剤をお湯に溶かしてみました。
「普段はシャワーで済ませることが多かったのですが、これからはお風呂に入って身体を温めたいと思います」「香りや色、効能など入浴剤の種類や効果が分かり、これから楽しい入浴が出来そうです」などの感想を頂きました。身近だけれど、詳しく知らない「入浴」について、楽しく交流出来ました。
埼玉西南ブロック委員会
« みらいひろば志木幸町 | トップページ | みらいひろば目黒区さくらプラザ ・10月開催報告 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
- ブロックニュース臨時号 vol.4発行しました(2021.02.10)
「くらしに関する取り組み」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- 「くらしと食の安心・安全」連続講座-東京4ブロック-(2021.02.20)
- 2/12 コープみらいカレッジ 東京1ブロック主催 Webキャンパス 第2回(2021.02.12)
- ブロックニュース臨時号 vol.4発行しました(2021.02.10)
「埼玉西南」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- みらいひろば 飯能緑町(2020.12.15)
- おうちごはん♫(2020.12.15)