コープみらいの食育「たべる、たいせつ」「田んぼのがっこう 稲刈り体験」
10月7日(日) JA埼玉中央 川島カントリーエレベーターにて、子ども49人を含む28 組103人の参加者で開催されました。今日は30℃を超える季節外れの暑さの中での稲刈り体験となりました。
田んぼへ移動して、JA埼玉中央の方から鎌の取り扱い方と稲の刈り方を説明していただき、稲刈りがスタートしました。
参加者の方から「初めてやったら面白かった」「稲刈りは最初は難しかったけれど、だんだん上手に出来て楽しかったです」などの声が聞かれました。
また、コンバインでの稲刈りの様子を見学して「機械は、早くてカッコよかったです」「手で刈る大変さと、コンバインの便利さの対比ができて勉強になりました」「一気に刈って脱穀、稲の列を刈り残しなく進むのが凄いなぁと思いました」などの感想をいただき、稲刈りの大変さを実感されたようでした。
稲刈りが終わると「バケツ稲品評会」があり、各家庭で育てられたバケツ稲を会場に持参した8組と写真を持参した2組が参加されました。どの稲も立派に育っていましたが、東京から参加された方の稲が一番大きくしっかり実を付けていると評価され表彰されました。
次回は、いよいよ収穫祭です。今日刈った稲がどんなお米になるのか楽しみにされながら帰られました。
埼玉西北ブロック委員会
« 10/3 1B総代バス見学会 | トップページ | あつまれコープファン お米育ち豚10周年記念企画 美味しい豚肉みぃ〜つけた‼︎ 開催報告 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろば入間高倉の家(2021.04.10)
- きょうからあなたも注文名人!使いこなそう℮フレンズ~学習会を開催しました(2021.04.08)
- コープ幸町店にフードドライブBOXが設置されました!(2021.04.03)
- オンラインおしゃべり会〜子育てのあれこれを話そう〜(2021.04.01)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- きょうからあなたも注文名人!使いこなそう℮フレンズ~学習会を開催しました(2021.04.08)
- コープ幸町店にフードドライブBOXが設置されました!(2021.04.03)
- オンラインによるコープデリ商品検査センター見学(2021.03.29)
- 「くらしと食の安心・安全」連続講座ー東京4ブロック(2021.03.20)
「子育ての取り組み」カテゴリの記事
- 4/12 あおぞら ほっぺぱーく開催(2021.04.12)
- コープ幸町店にフードドライブBOXが設置されました!(2021.04.03)
- オンラインほっぺルーム(2021.03.08)
- オンラインお片付け講座を開催しました。(2021.03.08)
「埼玉西北」カテゴリの記事
- きょうからあなたも注文名人!使いこなそう℮フレンズ~学習会を開催しました(2021.04.08)
- オンライン学習会 「女性・主婦目線で考える防災ワークショップ」(2021.03.18)
- 模擬ユニセフ・ラブウォークin川越願い事めぐり(2020.11.24)
- 模擬みらいひろば川越高階(2020.11.12)
- 埼玉西北ブロック『いちご便り かわら版』No.2(2020.10.08)