総代施設見学 「コープデリ商品検査センター」
10月11日(木) 埼玉西南ブロック委員会主催 総代施設見学 コープデリ商品検査センター を開催し 32人が参加しました。
今年の春にリニューアルしたこの検査センターは、コープデリ連合会で取り扱っている商品の検査を行っています。およそ10もの検査を一手に行うことができ、実験室やキッチンも完備し「食の安心、安全」を体験できる施設です。
総代の皆さんからのぜひ検査センターを見学したいの要望もあり、生協の事業について実際に見て理解を深めていただく機会として開催しました。
一階の検査室では、残留農薬や放射性物質検査、菌や遺伝子にいたるまで、手作業と人の目により検査が進められています。一台ずつ渡されたタブレットで検査の内容や動画が見られることもあり「 最新の見学方法ですね」の声がありました。
二階では、食中毒防止の為のヒントが隠された、からくりキッチンがあり、食品や食器用スポンジの保管方法などを学べます。手洗い体験では、よく洗った手に残ったバイキンの多さに「綺麗に洗ったつもりなのにショックです。正しく洗えるようにしたいです」と安全への関心が高まりました。食品検査体験では、野菜、果実の色変化を実験しました。学生以来の試験管やスポイトにワクワクする姿もありました。
「見学にこられ良かった、適切に検査されていて安心しました」「展示も分かりやすくて良かった」「楽しく体験できた」など総代の皆さんから感想を頂きました。生産者から加工、販売と、私たちの食卓に安全安心な食品が届くまでの過程を知る良い機会となりました。
「安全のバトン」を繋ぐ為にたくさんの人々の力があり、改めて食品の大切さも痛感した見学会になりました。
埼玉西南ブロック委員会
« みらいひろばアイム 女性総合センター@立川 | トップページ | 10/11 みらいひろば押上 »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
- ブロックニュース臨時号 vol.4発行しました(2021.02.10)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
- ブロックニュース臨時号 vol.4発行しました(2021.02.10)
- コープみらいWEB交流フェスタ🌈千葉1区ブロック委員会のブース紹介🌈(2021.02.09)
「埼玉西南」カテゴリの記事
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタ ブース予告 ★埼玉西南ブロック委員会★(2021.02.15)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- みらいひろば 飯能緑町(2020.12.15)
- おうちごはん♫(2020.12.15)