あつまれコープファン お米育ち豚10周年記念企画 美味しい豚肉みぃ〜つけた‼︎ 開催報告
9月26日(水)コープデリ八街センターにて、コープネット連合会生鮮調達部の小川さんを講師にお招きし、お米育ち豚10周年企画第2弾「美味しい豚みい〜つけた!」を開催しました。
お米育ち豚の事を知る前にお米の事を知るため、お米クイズのスタートです!
身近なお米なのにわからない事や知らない事がたくさんでした。しかも、国内自給率が低い日本。
「自給率が低いとどのような影響がでるのか」「なぜ米育ち豚のプロジェクトを開始したのか」などを学びました
試食として
*産直お米育ち豚肩ロースしゃぶしゃぶ用を使って温しゃぶ
*産直お米育ち豚を使ったあら挽き生ウインナーのソテー
*沖縄県産もずくスープ
参加者の声
・お米育ち豚の事を知らなかったので、知る事ができてよかった。
・できるだけ国内で生産された物で作られている物を購入して活用した方がよいと思った。
・臭みもなく、さっぱりしていて食べやすく、美味しい。試食が、出来てよかった。
・人間と同じで食べた物で体が変わるんだな…と思った。
お米育ち豚のことを知り、食料自給率の事を考えるきっかけになったので、参加しよかった❗️と好評でした
参加者の方にお米育ち豚プロジェクトに関わる皆さん宛にメッセージを書いてもらいました。
秋に生産者さんとの集まりがあるそうで、その時に小川さんが渡してくださいます。
…………………………………………………………………………………………………………
お米育ち豚10周年企画第3弾も開催を予定しています。
ブロックニュースにて是非チェックしてください
千葉3区ブロック委員会
« コープみらいの食育「たべる、たいせつ」「田んぼのがっこう 稲刈り体験」 | トップページ | 10/11 みらいひろば西大島 »
「千葉エリア」カテゴリの記事
- 千葉1区 エディター会議と連想ゲーム開催報告(2021.03.03)
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- コープみらいWEB交流フェスタ🌈千葉1区ブロック委員会のブース紹介🌈(2021.02.09)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 「くらしと食の安心・安全」連絡講座ー東京4ブロック(2021.02.27)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「千葉3区」カテゴリの記事
- みらいひろば大網(2020.12.13)
- みらいひろばさかえ 11月(2020.11.19)
- 地元を知ろう!〜さんぶの森〜(2020.11.18)
- みらいひろば大網(2020.11.11)
- 久しぶり〜❣️〜みらいひろば銚子〜(2020.10.27)