みらいひろば嵐山 商品グループインタビュー
9月19日(水)、国立女性教育会館(ヌエック)試食室にて、参加者7人で商品グループインタビュー「インド綿Tシャツと寝具の敷きパッド(夏物&冬物)」についてを開催しました。
CO・OPクオリティー香ばしいアーモンドの厚焼きせんべいとCO・OPにごり緑茶を試食しながらで会話も弾みました。
インド綿のTシャツは、同じデザインでたくさんのカラー展開のサンプルがあり、おススメポイントなどを伺い、参加された方たちから「値段が安価なのに素材が丈夫で手触りが柔らかい」「洗濯してもよれないように縫製がされていているのに驚きました」「無地よりもボーダー柄の方が高価にみえる」など、活発なご意見をいただきました。
敷きパッドは夏物と冬物の両方あり、夏物2点の手触りの違いとカラー展開について、冬物は、毛足の長さ、洗濯時に畳んだ時の厚さなど…手に取り確認していただきました。「こんなにこだわって作られているのに、安価な事に驚きました」「夏物はひんやり&サラサラで手触りが良く、冬物は柔らかく肌触りが良い」「冬物はすぐに買いたいです!いつ、カタログにでますか?」などの声が寄せられました。
どちらの商品も、手にとって商品を見ることができたことで「安価でも良い商品だとわかったので安心して購入できます」と好評でした。また、グループインタビューに参加したいです…とのご意見もいただきました。
埼玉西北ブロック委員会
« 9月 ほっぺルーム武蔵村山 | トップページ | 9/19 千代田区子育てサロン »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
「みらいひろば」カテゴリの記事
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- ペーパークイリングに挑戦@ひろば野方(2020.12.25)
- みらいひろば富士見みずほ台 12月(2020.12.29)
- 東京5ブロック みらいひろば東村山・秋津合同(2020.12.25)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- オンライン学習会「今日から実践!食品の安全」(2021.03.01)
- 「くらしと食の安心・安全」連絡講座ー東京4ブロック(2021.02.27)
- 埼玉西南ブロックが公式インスタグラムを始めました!(2021.02.20)
- WEB交流フェスタブース予告 ○埼玉東南ブロック委員会○(2021.02.17)
- みらいひろば志木幸町Zoom開催(2021.02.13)
「埼玉西北」カテゴリの記事
- 模擬ユニセフ・ラブウォークin川越願い事めぐり(2020.11.24)
- 模擬みらいひろば川越高階(2020.11.12)
- 埼玉西北ブロック『いちご便り かわら版』No.2(2020.10.08)
- 模擬みらいひろば薬師町(2020.10.05)
- 「ブロック委員のための4つのプロジェクト学習会」(2020.09.28)