産地工場見学 森永製菓(株)小山工場
9月5日(水)、埼玉中部ブロック委員会主催、バスで行く産地工場見学「森永製菓(株)小山工場」を開催し、36人が参加しました。
工場正門前の巨大なキョロちゃんに胸を膨らませながら工場に入ると、チョコレートの甘い香りがしました。ミルクキャラメルとエンゼルパイを試食しながら、工場の歴史や、こちらで作られているチョコボール、ミルクキャラメルとハイソフト、エンゼルパイの作り方を学びました。
いよいよ工場見学です。安心・安全なお菓子作りに取り組む工場内は、見学者も厳しい衛生管理のもとで見学しなければなりません。
一人一人の体調チェックから始まり、頭にはネットを被り髪の毛を全て入れ、手荷物は専用のビニールバックに入れ、工場内では中身は一切出せません。靴も専用の物に履き替えました。窓からの見学にもかかわらず、これだけの衛生管理をしっかり行っていることに参加者も驚いていました。だからこそ、安心・安全なお菓子が出来るんだね!と納得されていました。
全国で食べられている、チョコボールやミルクキャラメルは全て小山工場で生産されたものです。歴史あるお菓子を守り続けるためにも、厳しい衛生管理が大切なのです。
参加者からは、「自分が子供の頃から慣れ親しんだミルクキャラメルやチョコボールが作られる行程を見学し、甘い香りに包まれて幸せな気持ちになりました」「久しぶりにキャラメルを食べて子供の頃に戻ったようで楽しかった」との感想が寄せられました。
見学時には、定番のお菓子の他に、季節限定のお菓子や新商品についても教えていただき、早く購入して食べてみたい!との声もたくさん上がりました。
歴史ある美味しいお菓子作りの衛生面の厳しさを体験しながら、笑顔溢れる楽しい工場見学となりました。
埼玉中部ブロック委員会
« 子どものキラキラからだづくり★MIO せんせいとあそぼう★ | トップページ | 夏☆真っ盛り企画 ほぺたんカフェ千葉南センター »
「埼玉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろば入間高倉の家(2021.04.10)
- きょうからあなたも注文名人!使いこなそう℮フレンズ~学習会を開催しました(2021.04.08)
- コープ幸町店にフードドライブBOXが設置されました!(2021.04.03)
- オンラインおしゃべり会〜子育てのあれこれを話そう〜(2021.04.01)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- きょうからあなたも注文名人!使いこなそう℮フレンズ~学習会を開催しました(2021.04.08)
- コープ幸町店にフードドライブBOXが設置されました!(2021.04.03)
- オンラインによるコープデリ商品検査センター見学(2021.03.29)
- 「くらしと食の安心・安全」連続講座ー東京4ブロック(2021.03.20)
「埼玉中部」カテゴリの記事
- オンライン学習交流会「“いつも“の中に”もしも“の備えを!〜東日本大震災から10年・過去から学ぶべきこと〜」(2021.03.15)
- オンライン学習会「ハッピーミルクプロジェクト〜おうちで知る世界の子どもたちのいま〜」(2020.12.14)
- 総代学習会 埼玉中部ブロック委員会(2020.12.08)
- ちゅうぶウィンターフェスタ2020〜今年はおうちdeパーティ〜(2020.12.08)
- 10月 みらいひろば指扇(2020.11.06)