みんなで食べようお米育ち豚
9月21日(金)、柏北センターにて、「みんなで食べようお米育ち豚」を開催しました
雨の中たくさんの方に参加いただき、自己紹介の後はセンター内を見学。
「いつも届く商品の流通の一部を見ることができてよかった」
「冷蔵庫の寒さにびっくり」
「リサイクルの出しかたがわかってよかった」
と、普段見ることのできない配送センターに驚きがいっぱいでした
見学の後は、お米育ち豚のDVDをみてお米育ち豚がただおいしいだけではなく、日本のお米作りを支える役割があるということを理解していただけました
お待ちかねの試食タイムでは、焼いたりしゃぶしゃぶにしたお米育ち豚と一緒に、センターオススメの商品を食べました
おいしい商品を囲んでおしゃべりも弾みました
「お米育ち豚は臭みがなくておいしい」
「お肉が柔らかくてびっくり」
「お団子が冷凍とはおもえません」
「参加者の方のオススメの商品を買ってみたいです」
「早速帰ったらハピデリをみたくなりました」
たくさん食べて、たくさんおしゃべりをして、コープのことも知ることができて
満足な一日となりました。
ご参加ありがとうございました
千葉6区ブロック委員会
« 産地工場見学 (株)コープデリフーズ 茨城ミートセンター | トップページ | 嗅覚テストにチャレンジ! »
「千葉エリア」カテゴリの記事
- みらいひろば行徳(2019.02.18)
- みらいひろば新東寺山 2月(2019.02.15)
- 地域クラブ交流会(2019.02.13)
- 地域クラブ“ハンズ“〜寒仕込み味噌作り〜(2019.02.09)
- みらいひろばなりた2月(2019.02.14)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- 魚をさばいてみよう(2019.02.16)
- ひな祭り簡単クッキング(2019.02.16)
- 東京5ブロック「みらいふフェス」〜つどい・くらし交流会〜開催報告(2019.02.17)
- みらいひろば新東寺山 2月(2019.02.15)
- 商品学習交流会「農事組合法人 埼玉産直センター 深谷ねぎ」(2019.02.15)
「千葉6区」カテゴリの記事
- もっと野菜が好きになる プチ農業体験(2回目)(2018.12.29)
- 12月のみらいひろばあびこ(2018.12.14)
- 「かしわ環境フェスタ」出展報告(2018.12.08)
- コープみらいカレッジ けやきキャンパス(2018.12.05)
- ハンドインハンド募金 南流山店(2018.12.13)