みらいひろば行徳
9/10 雨が降ったり止んだりのハッキリしない天気の中、初参加の方も加えてみらいひろばがスタート
今日は、おしゃべりの種セット(エシカルカフェ)を使い楽しくお喋りします。
まずは、コーヒーを各自入れる所から。それだけでもお喋りが弾みます
知らず知らずの買い物で環境を守り働く人たちの生活も守る事が出来る貴重な取り組みにこれからは意識して商品手に取りたいなみんなのお喋りから分かったのは、レインフォレストのマークを意識して買い物している人は、少ないケド、コープのクオリティのマークは、みんなが知ってて商品のファンも多いって事
次に
最近、災害が続いていますね。今日は、防災についてお話ししましょう!の呼び掛けから
幸い災害の経験が有りません。どんな備えが必要なのかも分かりません
東日本大震災の時、水の確保が大変だったわ
日頃から家族の話題にする事が大切ですよね。
子どもが、小さいので食べれる物に限りがあって災害時が心配
防災リュックを準備したけど中身の見直ししないとね
避難は、直ぐ
が、鉄則。
などなど、皆さん話がつきません。
海が近く海抜も1m以下の市川市。市で作っている減災マップを入手して、もしもの時のために、日頃から備えたいね、と確認し合いました
千葉1区ブロック委員会
« (株)リアスと岩手県との"絆" みらいひろば大網 | トップページ | みらいひろば武蔵野市消費生活センター »
「千葉エリア」カテゴリの記事
- 千葉1区 エディター会議と連想ゲーム開催報告(2021.03.03)
- みらいひろばニュース3月号(2021.03.01)
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- コープみらいWEB交流フェスタ🌈千葉1区ブロック委員会のブース紹介🌈(2021.02.09)
「千葉1区」カテゴリの記事
- 千葉1区 エディター会議と連想ゲーム開催報告(2021.03.03)
- 千葉1区 春を待つ 2月のエディター会 開催報告(2021.02.15)
- コープみらいWEB交流フェスタ🌈千葉1区ブロック委員会のブース紹介🌈(2021.02.09)
- 千葉1区ブロック 1月エディター会開催報告(2021.01.14)
- 🍳千葉1区ブロック委員の鉄板メニュー🍳(2020.10.20)