東京4ブロック総代バス見学【コープデリ商品検査センター】
9月28日 東京4ブロック総代バス見学を開催し、総代36人、ブロック委員10名の
46名が参加しました
4月に拡大・移転した新商品検査センターでは、コープの取り組む『食の安全』
を楽しく、分かりやすく学ぶことができました。
見学者は一台ずづタブレット端末を持って、見学スタート!
明るいガラス張りの『検査室』は、検査の様子を間近に見ることができます。
スタッフの解説を聞き、展示パネルをじっくりと見るもよし、
手元のタブレットで詳細を確認し、動画を見るもよし。
皆さん、自分のペースで見学を楽しんでいました

2階には、自宅のキッチンを想定した『トライアルキッチン』という
からくりスペースがあり、食中毒予防の知恵を楽しく学べます!
『実験室』では、手洗い体験と塩分の味覚テストをしました
手洗い体験では、ブラックライトに照らされた自分の手を見て、
洗い残しの多さに愕然とし
味覚テストでは紙コップを片手に首を傾げる方が続出!
今日一日、「安全に食べる」為に自分達は何をしたらよいのかを
実感した総代の皆さん。
生産者から消費者まで「安全のバトンリレー」をつなぐ、‘フードチェーン’の
アンカーとして、お土産にもらった赤いバトン(広げると吸水マットになります)
をしっかりと食卓に届けてくれることでしょう。東京4ブロック委員会
« ホペカフェin市川センター | トップページ | 9月みらいひろば熊谷 »
「東京エリア」カテゴリの記事
- オンラインによるママ防災講座(2021.01.04)
- ペーパークイリングに挑戦@ひろば野方(2020.12.25)
- 東京5ブロック みらいひろば東村山・秋津合同(2020.12.25)
- 12/18 フードドライブ葛飾白鳥店(2020.12.23)
- 東京5ブロック みらいひろば ひばりが丘・保谷・芝久保合同(2020.12.22)
「食と商品の取り組み」カテゴリの記事
- 総代学習会『ありがとう10周年 美ら島応援もずくプロジェクト 佐渡トキ応援お米プロジェクト』(2021.01.22)
- 総代学習会「みらいにつなぐもったいない食品ロスについて考える」(2020.12.18)
- おうちごはん♫(2020.12.15)
- みらいひろば志木幸町(2020.12.18)
- 総代学習会 埼玉中部ブロック委員会(2020.12.08)
「東京4」カテゴリの記事
- オンラインによるママ防災講座(2021.01.04)
- ペーパークイリングに挑戦@ひろば野方(2020.12.25)
- お正月飾りを作りました(みらいひろば 三鷹市 牟礼)(2020.12.17)
- 輪投げでクリスマス🎄 コープサロンいきいきを開催(2020.12.17)